埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は、川越市幸町にある『川越パターテ』のレポです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
川越観光の食べ歩きにも向いています( *´艸`)
どこにあるの?
本川越駅より徒歩12分くらい。
蔵づくりの町並み通り沿い、埼玉りそな銀行 川越支店 蔵の街出張所の向かいにあるのでわかりやすいと思います♡
専用駐車場はありません。
2階にイートインスペースもあるようですが現在は閉鎖されていました。
コロナ感染対策かもしれません。
川越パターテの基本情報!!
名前 | 川越パターテ |
---|---|
住所 | 〒350-0063 埼玉県川越市幸町3−3 |
電話番号 | 0492276600 |
営業時間 | 平日 11:30~16:00 土日祝日 10:30~17:00 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
どんなメニューがあるの?
ジェラートはシングル・ツインで選べます。
フレーバーは、さつまいも・河越抹茶・河越ほうじ茶・玄米抹茶・いちごミルク・マンゴーの6種類あります。
迷った時は『さつまいも&河越抹茶』がおすすめ(∩´∀`)∩
人気ナンバー1なだけあって間違いない組み合わせです。
ジェラート専門店だと思っていましたが、北海道産のじゃがいも『キタアカリ』を使用したモチモチ食感のニョッキもあります♡
ソースはゴルゴンゾーラ・ボロネーゼの2種類です。
イタリアでは木曜日にはニョッキを食べる習慣があるみたい!!
箱入りのお芋パイは、6個入り 650円・12個入り 1100円。
川越の手土産にもちょうどいいかもしれません( ˘ω˘)
ドリンクはスムージーやラテもありました。
私が注文したメニューはこちら♡
☻さつまいもと河越抹茶ジェラート 500円
ジェラートは注文してから盛り付けてくれます。
川越パターテのさつまいもジェラートは、香料不使用、さつまいもの皮ごと使用しているで素材本来の味が感じられます。
河越抹茶ジェラートは、すごく濃厚で香りも楽しめますが、抹茶だけでは少し濃すぎるかなと思い、さつまいもジェラートと合わせるとちょうどいい感じになります(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
さつまいもの甘味と抹茶の濃さのバランスを味わってみてください♡
川越パターテのインスタグラムはこちらです♡
View this post on Instagram
メニューなど紹介されているのでチェックしてみて下さい♡
お店のクチコミは?
◎さっぱりとしたジェラートがとても美味しい。特にほうじ茶が香ばしくて良い。色々と買ってシェアするのが良いと思います。
◎買ったジェラートは二階に持っていって食べられます。芋と抹茶のジェラートがとても美味しかったです。
◎ほのかな甘味で口の中でスッ〜と溶ける感じです。
Twitterの声!!
今回はジェラートが女子に人気の「川越パターテ」さんをご紹介します!河越抹茶+河越ほうじ茶のツインが美味しいですよ~。蔵造りの町並みにあるので、是非、探してみて下さい。#川越パターテ #ジェラート #小江戸川越 #ホテル女子会 #宿泊 #日帰り #じゃらん #楽天トラベル pic.twitter.com/kkDsBSAq0d
— HOTEL cooju(クージュ) (@hotel_cooju) November 12, 2019
川越の一番街で人気の「川越パターテ」さんのジェラート。一番人気のメニューが川越名産の河越抹茶とさつま芋が一緒に味わえるセット。河越抹茶の風味とさつま芋のなめらかさが贅沢に一つで味わえます!美味しいジェラート食べると幸せな気分になりますね~ #川越 #ジェラート pic.twitter.com/6svYbXh4tZ
— wataru🐧 (@mimori_5046) May 29, 2019
川越に小旅行♪狙ってた川越パターテのジェラート✨河越ほうじ茶とさつまいも!ほうじ茶好きにはたまらない濃さ😊美味しいんだけど、暑過ぎで溶けるスピードが早い… pic.twitter.com/dqWEZ6M9Bk
— スイーツ大好き (@shankounai) May 25, 2019
最後に!!
ジェラートとスムージーで迷いましたが、暑かったのでジェラートにしました♡
観光客も増え、会計待ちで並んでいましたが、回転も早かったです(´艸`*)
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!
※埼玉県にあるジェラート屋さんをまとめた記事を作りました!!
良かったら見て行ってください♡
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売