埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県内には面白いグルメ自動販売機がたくさんあります。
今は定番となっている餃子以外にもラーメン・ちゃばこ・お芋など色々な自動販売機を紹介していきます( *´艸`)
自動販売機だと時間に縛りがないので助かりますよね!!
この記事は実際に行ったことがある自動販売機のみを紹介していきます♡
埼玉県おもしろグルメ自販機情報
おもしろグルメ自販機は以下の24か所になります!!
・餃子房 かたらいや 川越店【川越市】
・ちゃばこ (chabacco) 【川越市】
・福しん【毛呂山町】
・北本フーズ【北本市】
・こんがりかんだ【桶川市】
・焼き芋の自販機【鴻巣市】
・元気餃子【鴻巣市】
・ケーキの自動販売機【深谷市】
・ちーず大福の自販機【熊谷市】
・だし道楽の自動販売機【さいたま市】
・オートパーラー上尾【上尾市】
・横浜家系ラーメン いるま家【入間市】
・餃子屋 心玄【川越市】
・塩ホルモン三島【鴻巣市・北本市・桶川市・加須市・上尾市】
・Blossom ( ブロッサム )【所沢市】
・増辰 ( ますたつ ) 海苔店 吉川工場直売所【吉川市】
・シフォンケーキの自販機【鴻巣市】
・らーめん紅釜【滑川町】
・ヌードルツアーズ 冷凍ラーメン自販機【川越市】
・うまいエクスプレス自販機 1号【川越市】
・スープカレー専門店『Plus One ( プラスワン ) 』【川越市】
・カフェけやき【川島町】←NEW
・もつ煮の店まつい【東松山市】←NEW
・もつ煮込み みつ子【坂戸市】←NEW
今回紹介するのはこの23店舗になります( *´艸`)
食べた感想も載せていくのでチェックしてください♡
餃子房 かたらいや 川越店【川越市】

『餃子房 かたらいや』は新河岸駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
時間内であれば店舗でも購入可能ですが、10時30分~19時00分の間で店舗に行けない方は自動販売機の方がいいと思います!!
自動販売機では冷凍のみの販売になっています。
値段は変わりませんよ( *´艸`)
※店員さんと話しをしたら、野菜のシャキシャキ感が欲しい場合には生をおすすめするとの事でした!
販売されているのはこんな感じです。

・冷凍しょうが餃子 18個 500円
・冷凍にんにく餃子 18個 500円
・冷凍にんにく餃子 10個 290円
・冷凍しょうが餃子 10個 290円
『にんにく』と『しょうが』で迷ったので10個入りを両方買いました!!
袋が付いていたのですごく親切だと感じました♡



にんにく餃子はにんにくが強めです。
にんにくの臭いが気になる方はしょうがおすすめします!!
餃子の皮はもちもちでお肉がフワフワでした( *´艸`)
口の中で溶ける感じがすごく美味しかったです♡
名前 | 餃子房 かたらいや |
---|---|
住所 | 〒350-1133 埼玉県川越市砂1065−6 川上店舗 B室 |
電話番号 | 0492938488 |
営業時間 | 10時30分~19時00分 |
定休日 | 月曜日 |
駅から近い事もあり、駐車場はありません。
近くのコインパーキングを利用するようにしてください。

ちゃばこ (chabacco) 【川越市】

ちゃばこは本川越駅にあるスターバックスコーヒーの隣に設置されています。
所沢駅にもあって、たばこの自販機を再利用してお茶を販売するということで、話題になっています。
所沢では売り切れとの事でしたが、本川越では買えました( *´艸`)
販売されているのは1箱8スティックの粉末緑茶600円です。
狭山茶が使われています。
ちゃばこは中身は同じでパッケージだけが違います。
本川越ではレッドアロークラッシックと本川越駅のパッケージでした!!



購入したのはレッドアロークラッシックです。
お茶は濃厚で狭山茶らしい香りを感じる事が出来ました!!

福しん【毛呂山町】

福しんの自動販売機は武州長瀬駅より車で5分、川角小学校の裏側にあります。
毛呂山町でも坂戸寄りの場所です!
福しんの毛呂山工場の駐車場に設置されています。
販売されているのはこんな感じです。


・冷凍生餃子 30個入り 600円
・冷凍ニラ餃子 20個入り 500円
・しびれチャーシュー (三元豚) 辛口 10枚入り 800円
・厚切り三元豚 チャーシュー 10枚入り 800円
・ラーメンセット (麺4・タレ4・醤油2・味噌2) 400円
チャーシューまで販売されているのはおもしろいですよね( *´艸`)
購入はしませんでしたが💦
私が購入したのは冷凍生餃子とラーメンセットです♡



ラーメンは醤油2・味噌2が入っています。
ラーメンがすごく美味しくてびっくりしました!
お店にも負けない本格的な味でした( *´艸`)

餃子は小ぶりでしたが、お肉たっぷりで皮はモチモチでした♡
30個も入って600円はお得だと思います!!

名前 | 福しん 毛呂山工場 |
---|---|
住所 | 〒350-0436 埼玉県入間郡毛呂山町川角1301−2 |
電話番号 | 0492920662 |
営業時間 | 24時間 (自販機) |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
駐車場はあります。

北本フーズ【北本市】

北本フーズは北本駅より車で8分くらいの場所にあります。
東松山桶川線 (33号) 沿いです。
直売所もありますが、自動販売機もあります!!
直売所は10時00分~17時00分までなので営業時間に間に合わない方でも自動販売機で購入できるのはありがたいですよね♡
北本フーズの直売所の情報はこちらで確認ください。

自動販売機では購入できるのはこんな感じです!!

・本格生餃子 20個 500円
・にんにく餃子 20個 500円
・ネギシューマイ 15個 1000円
・冷凍肉海老焼売 15個 1000円
直売所よりも若干値段が上がっています。
餃子以外にも焼売が購入出来ますよ!!


餃子は結構ニンニク強めです!!
おつまみには最高の味でした( *´艸`)
野菜は少なめでお肉メインな感じです♡
ニンニクが気になる方は焼売をおすすめします!

名前 | 北本フーズ 高尾餃子センター |
---|---|
住所 | 〒364-0034 埼玉県北本市高尾8丁目219 |
電話番号 | 0485926343 |
営業時間 | 10時00分~17時00分(自販機は24時間) |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
駐車場はあります。

北本フーズの自販機はゲオ北本店にも設置されました。

こっちでは魔法の餃子が販売されています!!
少しメニューも違いました。

こんがりかんだ【桶川市】

『こんがりかんだ』は桶川駅より徒歩20分くらいの場所にあります。
住宅地の中にあるので運転には注意してください。
自動販売機はお店の目の前に設置されています。
『こんがりかんだ』はフランスパンを使ったパン屋さんです。
パン屋さんの詳しい情報は行ってきた記事があるのでそちらで確認ください。

こんがりかんだは火曜日と金曜日しか営業していないので自動販売機は便利ですよ( *´艸`)
自動販売機ではラスクが販売されています♡
販売されているのはこんな感じです!!


・レーズンフランス 150円
・くるみレーズン 250円
・メープルチョコラスク 200円
・カラメルキューブラスク 200円
・チョコフランス 200円
購入したのはカラメルキューブラスクとメープルチョコラスクです。

カラメルキューブラスクとメープルチョコラスクでは食感が全然違いました。
カラメルキューブラスクは噛んだ時にジュワっとして甘味が出てきました!!
メープルチョコラスクはカリカリでたっぷり入っているチョコが美味しかったです♡
名前 | こんがりかんだ |
---|---|
住所 | 〒363-0021 埼玉県桶川市泉2丁目15−20 |
電話番号 | 048-787-1652 |
営業時間 | 火曜・金曜 10時00分〜15時00分 17時00分〜18時30分 |
定休日 | 土・日・月・水・木 |
駐車場はあります。
お店の目の前のスペースに止めていいとの事です!!

焼き芋の自販機【鴻巣市】

鴻巣市に珍しい焼き芋の自動販売機があります!!
鴻巣駅東口より徒歩9分くらいの場所です。
鴻巣市役所に向かう通り沿い、コミュニティーFM放送局「フラワーラジオ」の敷地内にあります。
2021年6月28日『帰れマンデー見っけ隊!!』で放送されたこともあります( *´艸`)

焼き芋は定番の温かいものとスイーツ感覚を味わえる冷え冷えのものがあります!!
私が行ったのは夏だったので冷たい焼き芋を購入しました!!
※紅はるかコールド 500円
見てください!この冷え冷え感!!

缶を開けると2本お芋が入っていました!!


見た目からスイーツ感があると思います。
冷たい焼き芋を初めて食べましたが、すごく甘くて美味しかったです( *´艸`)
本当にスイーツのような感じでした!!
焼き芋を使ったレシピもありましたよ♡

試してみてください( *´艸`)
名前 | 焼き芋自動販売機 ※障がい福祉サービス事業所「夢工房翔裕園」が管理運営 |
---|---|
住所 | 〒365-0039 埼玉県鴻巣市東1丁目1−25 |
電話番号 | ‐‐‐‐‐ |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場はあります。
ただ駐車場は狭いので運転には注意してください!

元気餃子【鴻巣市】

元気餃子はお芋の自動販売機の隣にあります。
販売されているのはこんな感じです。
★げんき餃子 16個 600円
★スタミナ餃子 16個 600円
★鶏焼売 13個 1000円
★鶏焼売 6個 500円
★よもぎ餃子 16個 600円
★よもぎ餃子 8個 300円

元気餃子がおすすめで、スタミナ餃子が人気との事です!
私が購入したのはげんき餃子16コ入り600円です♡


元気餃子の特徴は和風餃子であることです!!
椎茸や昆布など和のダシがふんだんに使われているので噛んだ瞬間にすぐにわかる味です。
この餃子は他の店舗では中々食べられない味であることは間違いないと思います( *´艸`)
名前 | 餃子自販機 元気餃子 (夢工房翔裕園内) |
---|---|
住所 | 〒365-0039 埼玉県鴻巣市東1丁目1−25 |
電話番号 | 0485405000 ※10時00分~16時00分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
お芋と同じで駐車場はありますが、狭いので運転には注意してください!!

ケーキの自動販売機【深谷市】

深谷駅より車で10分くらいの場所にあります。
周りは畑などがありポツンと自販機が砂利の駐車場に置かれています♡
販売されているのはこんな感じです。
・シフォンケーキの4個セット 1000円
・シフォンケーキ 2個セット500円
・サイダー 2本 500円
シフォンケーキは色々な味がありました!!

今回購入したのはプレーンとキャラメルマキアートです。

シフォンケーキは、とにかくふわふわでしっとりしています。
ちぎった時にジュワっと音が本当にあります!!

自動販売機クオリティではないのは間違いないです( *´艸`)
名前 | シフォンケーキ優-yuu- 深谷店 |
---|---|
住所 | 〒366-0817 埼玉県深谷市柏合754−1 |
電話番号 | ‐‐‐‐‐ |
営業時間 | 24 時間営業 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
駐車場はあります。
結構広かったです!!

ちーず大福の自販機【熊谷市】

熊谷駅より車で8分くらいの場所にあります。
県道341号線(太田熊谷線)沿い、高級食パン専門店 『乃が美』と同じ敷地です。
目を引く文字が・・・!!!

これは気になりますよね( *´艸`)
販売されているのはもちろん大福です!!
大福の味はいくつもあって組み合わせを選んで購入出来ます。
お値段と組み合わせはこんな感じです。
・ちーず大福 (プレーン)・ブルーベリーちーず大福 2個 320円
・ブルーベリーちーず大福・苺のちーず大福 2個 320円
・ちーず大福 (プレーン) 2個 320円
・ちーず大福 (プレーン)・苺のちーず大福 2個 320円
・ミックス (プレーン・苺・ブルーベリー) 3個 480円
・ミックス (プレーン・苺・ブルーベリー) 各2個の6個入り 960円

私が購入したのはイチゴとブルベリーです。


もちもちの大福の中にクリームチーズがたっぷり入っています♡
イチゴもブルーベリー両方とも美味しかったです( *´艸`)
名前 | ちーず大福の自販機 |
---|---|
住所 | 〒360-0014 埼玉県熊谷市箱田6丁目6−1 |
電話番号 | ‐‐‐‐‐ |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |

だし道楽の自動販売機【さいたま市】

だし道楽の自動販売機は大宮駅東口より徒歩5分くらいの場所にあります。
三井のリパーク 大宮駅東口第8駐車場の前に設置してあり、ただの自動販売機に見えてしまうかもしれません。
だしは全部で3種類販売されています。
★焼きあご入り (500ml) 700円
長崎県近海で漁獲される「とびうお」の事をこの地方では「あご」と呼び炭火で焼いたものを最高級のだしとして珍重してきました。「焼きあご」薄口醤油をベースにペットボトルの中に丸々1匹入れることで独特の旨みがダシに広がっています。
★だし道楽 昆布入り (500ml)500円
「だし道楽」のだし造りにおいて、全てのだし商品の基礎となる北海道産の昆布入りだし。容器の中へ昆布そのものを一片入れて、薄口醤油と合わせ熟成させることで、素材の旨味が最大限に引き出された、上品な味わいです。すっきりした味になり、食材そのものの味を引き立て旨味が増します。
★だし道楽 PREMIUM 焼きあご・宗田節入り (500ml)700円
上品であっさりとした甘味と旨味が特徴の焼きあごだしと、黒潮のぶつかる四国最南端の地で獲れるコク深く、豊かな薫りの宗田節を入れたプレミアムなだしです。そのままかけても隠し味に使っても旨味のハーモニーをお楽しみいただけます。中のさかなは、オーブンでこんがり焼いて粉末にすれば「ふりかけ」としてお楽しみいただけます♡

初めてだったこともあり、まずは500円の一番安いだしを購入してみました( *´艸`)

どうやって食べたかというと、、餃子のヨコミゾで販売されている餃子の皮麺に茹で、釜揚げうどんのつゆに使ってみました( *´艸`)



だしは結構強めに感じ風味豊かな感じです。
まろやかな感じもあってすごく美味しくいただけました!!
名前 | だし道楽自販機 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目31 |
電話番号 | ‐‐‐‐‐‐ |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |

オートパーラー上尾【上尾市】

オートパーラー上尾は北上尾駅より車で10分くらいの場所にあります。
駐車場は用意されています。
17号 (中山道) 沿いにあるゲームセンターです。
ゲームセンターの中にレトロな自動販売機があります♡



・天ぷらうどん:250円
・天ぷらそば:250円
・ホットサンド(コンビーフ・チーズハム):200円
・カップラーメン
最近では見なくなった自動販売機グルメが販売されています。


味も懐かしい感じがして美味しかったです( *´艸`)
気になる方は行ってみてください( *´艸`)
名前 | オートパーラー上尾 |
---|---|
住所 | 〒362-0007 埼玉県上尾市久保70−2 |
電話番号 | 0487719795 |
営業時間 | 7時00分~翌朝4時00分 ※今はコロナの関係で3時ごろ閉店の時もあります。 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |

横浜家系ラーメン いるま家【入間市】

『横浜家系ラーメン いるま家』は武蔵藤沢駅より車で6分くらいの場所にあります。
安川通り沿い、安楽亭 入間藤沢店の向かいです。
駐車場はあります。
店内でも購入することが出来ますが、自動販売機であれば24時間購入が可能になっています♡
販売されているのはこんな感じです。

・ラーメン (豚骨醤油) 700円
・ラーメン (豚骨塩) 700円
・辛味ラーメン 800円
・チャーハン (1人前×2P) 800円
・冷凍生餃子 20個 700円
ラーメンは1食しか入っていなくてビックリ💦
高いなと正直思ってしまいました。
でも食べてみると印象が変わりました!!
すごく本格的です!太麺でチャーシューは分厚くトロトロ♡
作るのも簡単!!スープは温めるだけなのでお湯の量を間違う心配もありません!!



お手軽に本格ラーメンが自宅で食べられるので大満足でした♡
名前 | 横浜家系ラーメン いるま家 |
---|---|
住所 | 〒358-0011 埼玉県入間市下藤沢1280−1 |
電話番号 | 0429622921 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.14:45)・17:00~21:00(L.O.20:45) ※自動販売機は24時間稼働!! |
定休日 | 火曜日 |

餃子屋 心玄【川越市】

川越駅より車で10分くらいの場所にあります。
ビッグエー 新宿店の向かい、新宿整形外科内科の隣です。
駐車場はお店の横と少し離れた場所にあります。

店舗でも購入出来ますが、自動販売機で24時間購入することが出来ます。
販売されているのはこんな感じです。
・心玄餃子 10個・にんにく餃子 10個 800円
・心玄餃子 28個 1000円
・ちーず餃子 10個・しそ餃子 10個 900円
・心玄餃子 10個・特製肉餃子 10個 900円
・特製肉餃子 10個・にんにく餃子 10個 900円

餃子は色々なメニューがあります♡
今回は心玄餃子 10個・にんにく餃子 10個を購入しました。



ニンニクは結構強めだったので気になる方は心玄餃子を選んだ方がいいと思います。
お肉がフワフワで肉汁が上品で美味しかったです( *´艸`)
名前 | 餃子屋 心玄 |
---|---|
住所 | 〒350-1124 埼玉県川越市新宿町6丁目23−35 |
電話番号 | 049-245-9911 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |

塩ホルモン三島【鴻巣市・北本市・桶川市・加須市・上尾市】

塩ホルモン三島の自販機は鴻巣市・北本市・桶川市・加須市・上尾市にあります。
今回は鴻巣市の自販機に行ってきました!!
鴻巣駅より徒歩7分くらいの場所にありました。
136号線 けやき通りから1本入った所です。
他の地域は以下の通りです。
・桶川市北2‐12‐24
・北本市北本3‐74
・加須市道地1456‐6
※鴻巣市生出塚・上尾市柏座の2か所は6月に設置予定です

自動販売機ではもつ煮が販売されています♡
・もつ王 (標準) お得パック 1㎏ 1000円
・もつ王 (標準) 300g 400円
・ピリ辛もつ煮 300g 400円

今回はもつ王 (標準)300gを購入してみました!!


絶品もつ煮と書かれていただけの事がある味でびっくり!!
味は濃厚な感じですが、優しい味です♡
お酒と一緒というよりはお酒を飲んだ後に食べるとちょうど良さそう( *´艸`)
もつを含めてどれもトロトロで美味しかったです!!
名前 | 塩ホルモン三島 鴻巣店 |
---|---|
住所 | 〒365-0038 埼玉県鴻巣市本町3丁目6−4 |
電話番号 | 048-577-3112 |
営業時間 | 月~土・祝前日: 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:40) 日・祝日 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:40) ※自販機は24時間稼働 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |

Blossom ( ブロッサム )【所沢市】

小手指駅北口より徒歩8分くらいの場所にあります。
駐車場はないので近くのコインパーキングを利用してください。
販売されているのはこんな感じです。

・チョコベーグル 300円
・チーズベーグル 300円
・フルーツマフィン 350円
・バナナチョコチップマフィン 350円
・かぼちゃマフィン 350円
・アメリカンクッキー (クランベリー)
・キャロットケーキ 320円
・シフォンケーキ (紅茶) 300円
・プレーンミニパウンド 250円
・ココアミニパウンド 250円
ベーグルやシフォンケーキなど洋菓子が多い自販機なんです♡
小麦など原材料にこだわっていてすごいですよ( *´艸`)


こだわっているだけあり、パウンドケーキやベーグルは素材の味をそのまま感じる事が出来て美味しかったです♡
ベーグルなのに柔らかくて食べやすいのも良かった!!
名前 | パウンドケーキの店 ブロッサム |
---|---|
住所 | 〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1丁目11−26 |
電話番号 | 0429255515 ※機械の故障対応のみ |
営業時間 | 自販機は24時間稼働 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |

増辰 ( ますたつ ) 海苔店 吉川工場直売所【吉川市】

吉川駅より徒歩9分くらいの場所にあります。
377号 加藤平沼線沿いです。
駐車場は工場の奥にあります。

少し狭いですが、奥は広いスペースになっています。

直売所もあって、自販機と同じような商品が販売されています。

自販機で販売されているのはこんな感じです。

味海苔など色々な種類が販売されています。
面白いのがオリジナルTシャツもあることです。


興味ある方は購入してみてください♡
私の購入品はこちらです。
☻やぶれ海苔左衛門 8枚切 80枚 450円
☻青とび 10枚切 60枚 450円

青とびは青のりがまぶしてあり、風味豊かな味海苔になっています♡
すごく美味しいので購入してみてください!!

名前 | 増辰海苔店 吉川工場直売所 |
---|---|
住所 | 〒342-0050 埼玉県吉川市栄町83 |
電話番号 | 0489821627 |
営業時間 | 10時00分~16時00分(工場直売) |
定休日 | 日・祝 |
シフォンケーキの自販機【鴻巣市】

インスタの匿名希望様からDMを頂き早速行ってきました!!
自販機は吹上駅より徒歩10分くらいの場所にあります。
中山道通り沿い『しまむら 吹上店』の近く、『梅林堂 吹上店』の道路向かいの歩道です。
自販機がポツンとある感じです。
駐車場はないので注意してください。
販売されているのはこんな感じです。
・バナナ 250円
・プレーン 250円
・コーヒー 250円
・紅茶 250円

グルテンフリーの米粉100%のシフォンケーキです。

米粉を使っているからなのか、まわりは少し固めで中はすごくしっとりしていました♡
紅茶はかなり風味が豊で美味しかったです( *´艸`)

名前 | 米粉のシフォンケーキ (裏面表記) |
---|---|
住所 | 〒369-0112 埼玉県鴻巣市鎌塚4丁目1−3 |
電話番号 | ‐‐‐‐‐ |
営業時間 | 24時間稼働 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
らーめん紅釜【滑川町】

つきのわ駅より車で3分くらいの場所にあります。
らーめん紅釜に設置してある自販機です。
駐車場もあって行きやすいと思います。
販売されているのはこんな感じです。
・冷凍生餃子 18個入り 1000円
・紅釜特製 焼売 6個入り 1000円
・砂肝レモン蒸し 3食入り 1300円
・刻みチャーシュー 炒飯 2 袋入り 1200円
・レモンとバターやみつきあぶら麺 2食入り 1600円


餃子以外にもラーメンやチャーハンなど色々販売されています。
購入品はこちらです。
☻冷凍生餃子 18個入り 1000円

正直に言うと買うときは少し高いと感じました。
でも食べて納得!!
噛んだ瞬間に飛び出る肉汁!もちもちの皮!!
冷凍餃子として文句の付け所なない味です( *´艸`)
購入して損をしたとは思いませんでした♡

名前 | らーめん紅釜 |
---|---|
住所 | 〒355-0813 埼玉県比企郡滑川町月輪439−1 |
電話番号 | 0493-81-3111 |
営業時間 | 11:00〜14:30 ラストオーダー14:00 ※只今改装中なので店内飲食出来ません!! |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
ヌードルツアーズ 冷凍ラーメン自販機【川越市】

ヌードルツアーズの自販機は川越駅西口のU_PLACEの近くにあります。
少しわかりにくい場所でU_PLACEの裏側のコインパーキングに設置されています。
販売されているのはこんな感じです。
・【東京】つじ田 濃厚つけ麺 1000円
・【東京】らーめんバリ男 らーめん (特製唐花付き) 1000円
・【東京】灯花 愛媛宇和島鯛塩らぁ麺 1000円
・【千葉】雷神 雷神餃子 25個入り 1000円


販売されているのは埼玉県以外のラーメンや餃子です。
今回は餃子を購入しました!
県内では中々出会えない味に感動♡
少し高いですが、十分価値ありです!!

名前 | ヌードルツアーズ 川越店 |
---|---|
住所 | 〒350-1196 埼玉県川越市脇田本町8-3 |
電話番号 | ‐‐‐‐‐ |
営業時間 | 24時間稼働 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
うまいエクスプレス自販機 1号【川越市】

川越駅より車で16分くらいの場所にあります。
160号 川越北環状線沿い、セブンイレブン 川越寺山店の近くです。
サッポロめんフーズ本社 川越工場の敷地内に設置されています。
販売されているのはこんな感じです♡
・【東京】どん二郎ラーメン 1000円
・【東京】つじ田 濃厚つけ麺 1000円
・【東京】ラーメン前原軒 豚骨醤油ラーメン 1000円
・【東京】ちばき屋 志那そば醤油 1000円


なんと大人気YouTuberらすかるさん×つじ田BOXさんのコラボラーメンが販売されています!!
うまいエクスプレスでしか買えない特別な商品です♡
実際に購入してみました!



正直1000円は高いと思いましたが、食べて納得!!
お店の味が自宅でお手軽に食べられる♡
損をした気分にはならず、大満足でした!!

名前 | うまいエクスプレスの自動販売機 第1号 |
---|---|
住所 | 〒350-0827 埼玉県川越市寺山735−1 |
電話番号 | ‐‐‐‐‐ |
営業時間 | 24時間稼働 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
スープカレー専門店『Plus One ( プラスワン ) 』【川越市】

川越駅より車で17分くらいの場所にあります。
254沿いにあり『石田府川』の交差点付近です。
販売されているのはこんな感じです。

・チキンスープカレー 930円
・角煮カレースープ 950円
・エビ出汁チキンスープカレー 1040円
・カラフトししゃもの卵のワサビ和え 200グラム 980円
・自家製スイーツ カタラーナ 1080円
スープカレー以外にもスイーツ・ししゃもの卵のワサビ和えがありました。
今回はチキンスープカレーを注文♡


レンジでチンするだけなので楽でした( *´艸`)
温まると魚介の良い香りが!!
しかも巨大なチキンまで!!
すごく柔らかくて美味しかったです♡
魚介スープのカレーはすごく美味しくてリゾットにしたら最高でした(*’▽’)
名前 | スープカレー専門店 Plus One (プラスワン) |
---|---|
住所 | 〒350-0837 埼玉県川越市大字石田69−3 |
電話番号 | 049-299-7007 |
営業時間 | 平日 ・11時00分~16時00分 (L.O 15時00分) ・18時00分~21時30分 (L.O 20時30分) 土日祝 11時00分~売り切れ次第終了 (16時までは売り切れの心配はないそうです) |
定休日 | 月曜・火曜日 ※祝日の場合は営業 |
自販機の場合は営業時間とは関係ないので安心してください♡
駐車場は目の前にあります。

カフェけやき

川島町のカフェけやきに設置されている自販機です。
たまたま通った時に発見しました♡
販売されているのはこんな感じです!!
・グアテマラ 70グラム 500円
・ルワンダ 70グラム 500円
・ブラジル 70グラム 500円
・コロンビア 70グラム 500円
・マンデリン 70グラム 600円
・キリマンジャロ 70グラム 500円
・トラジャ 70グラム 500円
・コーヒードリッパー 500円
・コーヒーハンドミル 1200円
・ドリップ用フィルター 40枚 300円



70グラムで約7杯分のコーヒーが飲めるとの事です!!
名前 | カフェけやき |
---|---|
住所 | 〒350-0165 埼玉県比企郡川島町中山2053 |
電話番号 | 0492998552 |
営業時間 | 11時00分~17時00分 ラストオーダー16時30分 |
定休日 | 日曜・月曜日・年末年始 |
自販機なので24時間購入可能です。
駐車場はカフェけやきの駐車場を利用出来ます。

もつ煮のまつい【東松山市】

あの東松山で有名なもつ煮のまついに自販機が設置されていました!!
駅からは少し離れているので車必須の場所です。
駐車場が広くて大型車もOKなのが特徴です♡
販売されているのはこんな感じ!!
・もつ煮 (真空パック 500g) 2人前 1100円
・辛口ゴジラ (真空パック 500g) 2人前 1200円
この2点です。

もつ煮のまついではトロトロのもつが味わえます♡
ここまでトロトロしたもつ煮は県内でもあまりありませんよ!!
少し高いと感じる方がいるかもしれませんが、もつしか入っていません!!
500グラムの全部がもつなのでコスパがいいですよ( *´艸`)
東松山にある『もつ煮の店まつい』にもつ煮の自販機が設置されていました!!|埼玉マガジン (saitama-city-marathon.jp)
名前 | もつ煮の店まつい |
---|---|
住所 | 〒355-0075 埼玉県東松山市大字下青鳥162 |
電話番号 | 0493-24-3327 |
営業時間 | 11時00分~15時00分 ラストオーダー14時30分 |
定休日 | 毎週火曜 第3月曜日 |
もつ煮込み みつ子【坂戸市】

もつ煮込み みつ子は餃子の雪松 坂戸店の駐車場にあります。
駅からは離れているので車必須の場所です。
販売されているのはもつ煮込みのみ!!

もつ煮込み 1箱 (600g) 約4人前 1000円

ネギが2本、紅生姜、一味唐辛子まで入っているので助かります!!
味はとにかく濃厚なスープです。
お湯でお好みに合わせて少し薄めて食べるようになっています。


野菜たっぷりでもつも美味しかったです♡
餃子の雪松 坂戸店の駐車場に『もつ煮込み みつ子』のもつ煮自販機が設置されています!!|埼玉マガジン (saitama-city-marathon.jp)
名前 | もつ煮込み みつ子 坂戸店 |
---|---|
住所 | 〒350-0206 埼玉県坂戸市中小坂543-3 |
電話番号 | 050-5526-4005 |
営業時間 | 24時間稼働 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場はあります。
10台ぐらい止める事が出来たと思います!!
最後に!!
埼玉県内には面白い自動販売機がたくさんあります!!
自動販売機は24時間購入できるのがありがたいですよね( *´艸`)
時間に縛りがないので気になる自販機があれば行ってみてください♡