埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は、さいたま市大宮区にある『ヴェンキ(Venchi)』のレポです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
名古屋・大阪では並ばなくては買えないほど人気のあるお店がついに埼玉県にやってきました!!
どこにあるの?


JR大宮駅駅よりすぐ。
『ルミネ大宮店 ルミネ2』の2階、BEAMSの隣あります♡
ヴェンキ(Venchi)ルミネ大宮店の基本情報!!
名前 | ヴェンキ(Venchi)ルミネ大宮店 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町630 ルミネ大宮店 ルミネ2 2F |
電話番号 | 0120-560-746 ヴェンキ お客様専用窓口 (平日 9:00-18:00) |
営業時間 | 10:00~21:00(日曜・祝日〜20:30) ※当面の間時短営業、全日11:00~20:00 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
どんなお店なの?
ヴェンキ(Venchi)は、140年以上続くイタリアの老舗チョコジェラテリアです♡
Venchiはチョコレートへの情熱を持ったシルビアーノ・ヴェンキさんが1800年代にイタリアのビエモンテで創業と長い歴史があります。
現在ではイタリアをはじめ、ロンドン・ニューヨーク・香港・ドバイなど世界の主要都市を中心に135店を出す世界的に人気のあるお店です( *´艸`)
そんなVenchiが埼玉県で初出店となりました。
全国で10店舗あります。


店舗はVenchi各店を象徴する花鳥柄の壁面とジェラート型のディスプレイを配し、ゴールドを基調とした華やかで高級感のある明るい空間になっています。
鏡も多く店内がより広く感じる作りにもなっていました。
ルミネの2階の中でも目立つお店です!






量り売りスタイルのチョコレートやプラリネ・ギフトボックス・チョコレートバーなどの他、16種類のジェラートを展開しています( *´艸`)
ジェラートは2007年から開発をスタートしています。
天然由来のものを中心に合成香料・着色料添加物も使用を抑え、鮮度にこだわった絶品のジェラートが食べられるとして国内でも人気となりました♡
大宮店ではカフェスペースも併設し、エスプレッソやカフェラテなどのドリンクメニューもあります!!

一部の写真しか撮れませんでしたが、カフェスペースは10席ほど用意されています。
卵黄を使用した濃厚なカスタードジェラートに、マンダリンとジンジャーを加え、ミルクチョコレートチップを混ぜ込んだ、秋を感じさせる大人のフレーバー!!
東京の各店では未発売の新フレーバーが一足先に試せます♡
どんなメニューがあるの?


ジェラート:ピッコロ(S)2フレーバー:715円
レゴラーノ(M)3フレーバー:880円
グランデ(L)4フレーバー:1100円
※イートイン価格
フレーバー:マンゴー・ピスタチオ・ヴェンキクリーム・ラズベリー・カスタードクリームなど
トッピング3種類 ラズベリー・チョコビア・ヌガティーヌ

コイン型のチョコレートトッピング中です。
ミルク・ダークで選べます!!
私が頂いたメニューはこちら♡
☻ピッコロサイズ トッピング (ラズベリー)・フレーバー(ピスタチオ・バナナスプリット)
☻レゴラーノサイズ トッピング (チョコビア)・フレーバー(ラズベリー・ヴェンキクリーム・クォールディカカオ)


許可を得て掲載させて頂きました( *´艸`)
ピスタチオもバナナスプリットもすごく濃厚です。
ピスタチオは香辛料など不使用なのでピスタチオそのものという感じでした!!
トッピングのラズベリーの酸味が加わりまた違った食感になり更に美味しかったです。


クォールディカカオは、ダークチョコと聞いていましたが、すごく甘く感じました。
濃厚さが半端ない!口に入れるだけでわかる味です♡
ヴェンキクリームは、濃厚なミルクのような感じでした。ダークチョコとあわせて食べると良いバランスになっていました(∩´∀`)∩
ラズベリーは酸味が効いていて、上に乗っていたチョコもクリームの甘味をうまく消す感じになっています!!
ラズベリーそのものを食べている感覚になるほどの濃厚さでした。
正直高いかなと思いましたが、食べると高いと感じることはないと思います。
ここまで濃厚なジェラートは県内でもトップクラスです♡
コーンのトッピングも良い歯ごたえとなっていました。
ただ注意として、少しずつ食べようとするとボロボロします。
食べるときは一気に口に入れるようにしてください( ˘ω˘)
ジェラートは溶けやすいので、持ち歩きは少し大変です。
店内で食べていくことをおすすめします♡



チョコ(ばら売り):1グラム17.3円
ガーデン・ジャンドゥオット2:3456円
ジャンドゥーヤN.3バー:1566円
※メニューの一部を掲載しています。
ばら売りチョコは途中に図りがなく不安になるかもしれません。
内覧会でちゃんと質問をしておきました!!
1個当たり10グラム前後との事です♡
1個当たり200円を目安にすれば大丈夫だと思います( *´艸`)
ヴェンキ(Venchi)のインスタグラムはこちらです♡
この投稿をInstagramで見る
最新の情報などが発信されるかもしれません。
チェックしてください( *´艸`)
Twitterの声!!
#Venchi また行きたい〜元気になったら……
チョコ適当にとったら4000円もしたの怖い…… pic.twitter.com/XHyeLeQzI8
— 🍼ぬぬぬ。🍼 (@afterafter44444) September 27, 2021
Venchiのチョコ、これだけで2000円超した。 pic.twitter.com/chWwZXypHC
— えりちょ (@ericho777) September 27, 2021
都内へ行く用事があったので
ヴェンキVENCHIでジェラートを
ピッコロ(S)サイズの2フレバーを
ピスタチオといちぢくマスカルポーネにしたら
白×白で映えが…
しかし食べ応えありました
とくにいちぢくの新鮮な果肉粒が❤︎
計り売りのチョコは包みが綺麗なので
見るだけw楽しんで来た pic.twitter.com/OMpDiPPzJO— 甘辛アマ子 (@amajonkara) September 27, 2021
最後に!!
埼玉県初出店です♡
まだ知らない方も多いと思うので今のところ穴場です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
値段はお高めですが、ギフトにも利用出来そうなお店です。
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!
※埼玉県のおすすめジェラートをまとめた記事を作りました!!
チェックしてみてください♡
