埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は、川越市大中居にある『小江戸市場カネヒロ』のレポです(∩´∀`)∩
メディアでも取り上げられてるの見た事ある!!
我が家のお米がなくなったので買いに行ってきました( *´艸`)
どこにあるの?
南古谷駅より車で5分くらい。
ウニクス南古谷の前の通りを川越駅方面に向かい、フライングガーデンを過ぎ、セブンイレブン川越大中居店の斜め向かいにあります。
駐車場はあります♡
混んでいたので一部のみの写真ですがもっと広いので安心して止められます(∩´∀`)∩
精米機は、一般的な精米機と無洗米にする精米機の2台ありました!!
小江戸市場カネヒロの基本情報!!
名前 | 小江戸市場カネヒロ |
---|---|
住所 | 〒350-0021 埼玉県川越市大中居467−1 |
電話番号 | 0492304153 |
営業時間 | 8時00分~19時00分 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
どんなお米が販売されているの?
店内にはたくさんのお米が並んでいました( *´艸`)
あきたこまち・河越米コシヒカリ・彩のつや姫・埼玉県産玄米・彩のかがやき・彩のきずな・北海道産ななつぼし・ゆめぴりか・魚沼コシヒカリなどなど他にも種類はありました!!
種類が多くてわからない場合は店員さんが丁寧に教えてくれます。
大宮市場にある『キッチン ニューほしの』でも使われているお米がありました!!
https://saitama-city-marathon.jp/2020/03/18/hosino-4/
米油・もち麦・五穀米・黒米・赤米・切り餅・つぶあん・こしあん・おせんべいも並んでいました♡
年間お米パスポートで割引があるのでLINEでお友達追加してみてください♡
クレジットカードも使用できます。
電子マネーなどの記載はありませんでした!!
キャッシュレス時代なので電子マネーでも支払えたら嬉しいですね(∩´∀`)∩
私が購入した商品はこちら♡
☻お米マイスターの味自慢 ブレンド米 10キロ 3222円
人気№1の商品です!!
人気№1、お米マイスター味自慢のブレンド米を購入しました( *´艸`)
値段は10キロ 3222円です。
ふっくらつやつやのお米が炊けました!!
お店のクチコミは?
◎お店に配達してもらっていますが、配達のお兄さんの対応が元気でいいですね!息子さんかな? 電話対応のお姉さんも元気ですばらしいです! いいお米屋さんですね。
◎店員さんがアドバイスくれるので、お米選びが楽しくなる。購入するとちょっとしたプレゼントももらえる。
◎安く、広く、買いやすい。 玄米買って敷地内ですぐ精米できるのもありがたい。
Twitterの声!!
小江戸市場カネヒロさんにお米を買いに行ったら、ポン菓子のイベント?をやってて、沢山頂いてしまったー😊ありがとうございました。購入した27kgの埼玉米も美味しいです🍚 pic.twitter.com/4mKTPhxeHH
— gane⛅ (@ganepapa) April 10, 2021
@rc_kaneko 小江戸市場カネヒロさんから、お米が届いたー!😆✨
お米、重いから、自宅まで宅配して貰えて、本当に有り難いわ😍💜
明後日辺りから、食べ始めると思います🤗
あー、楽しみ🎶🤤🤤🤤 pic.twitter.com/LS1Q27rpSI— いここ (@janne_yasukun) November 5, 2020
今日(3/1)は、小江戸市場カネヒロさんで購入した
「お米マイスターの味自慢10kg」のお米を3合炊いて食べました。
スッキリとした味でお米がたって、とても美味しいお米でした。ふりかけ最高!!😋
ついでに、お米を3合ずつ、ジップロックに小分けして冷蔵庫で保存しておこう(´▽`*)@rc_kaneko pic.twitter.com/knsyHTWED4— 己意(コイちゃんmkII) (@Scd_Koichan) March 1, 2021
最後に!!
お店の方の対応も良く、悩んでいたらわかりやすく説明してくれました( ˘ω˘)
購入したので何か1つ景品を選んでいいと言われたので胡椒を頂きました♡
麺つゆ・醤油などその他色々ありました!!
お米も安く買えるのでおすすめです。
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい。
※埼玉県の工場直売の情報をまとめた記事を作りました!
気になるお店が見つかると思います♡
是非チェックしてみてください!
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売