埼玉マガジンPR


詳しい内容はこちらを確認ください。

きずなジェラートの詳細はこちら

 

お出かけスポット

吉見町にある『吉見百穴』に行ってきた!!入場料金は300円で駐車場は無料です!!東松山からアクセスもよくおすすめです!

埼玉マガジン編集部です!!

お出かけスポットとしても有名な吉見百穴に行ってきましたので、どんなところか紹介していきます( *´艸`)

光るコケもあってデートでもOKですよ♡

マーミー
マーミー

行こう行こうと思っていても中々行く機会のない場所でした!

実際に行ってみると意外と楽しかったです♡

売店の店主さんが陽気な方で話しやすかったです( *´艸`)

どこにあるの?駐車場は?

吉見百穴は東松山駅から車で10分ぐらいです。

東松山ICからは15分なのでアクセスはいいと思います!

吉見町ですが、ほぼ東松山に近いです( *´艸`)

駐車所は無料です!!

これは嬉しいですね♡

百穴の目の前に駐車場があります。

台数は数えていませんが、100台規模ぐらいで止められると思うので心配はいらないと思います。

吉見百穴の基本情報

名前 吉見百穴
住所 埼玉県比企郡吉見町北吉見327番地
電話番号 0493-54-4541
定休日 年中無休
営業時間 8:30~17:00(入館は16:30まで)

営業時間は8:30~17:00です、

ただ、売店は10時30分からなのでお土産など購入したい方は朝一に行かない方がいいです!

お土産屋さんでは埼玉の名産品など購入することが出来ます( *´艸`)

どんな場所?歴史は?

百穴は名前の通り穴がたくさんあります!!

吉見百穴は古墳時代の末期(6世紀末~7世紀末)に造られたとの事です。

百穴は住居説がありましたが、大正時代に考古学者によって死者を埋葬する墓穴として掘られたものだと判明しました。

そのあと、大正12年に横穴墓群として国の重要な文化財として史跡に指定されています。

戦時中には岩山に地下工場が建設され、数十基の横穴が壊されてしまいました。

吉見百穴にはこのような歴史があります!

最初はお墓と聞き少し怖くなりました。

確か心霊スポットとしても有名だった気が・・・。

ただ、実際に行ってみるとそんな雰囲気はあまり感じられません。

一部なんだか怖い部分もありましたが・・・。

壁には何か字が書いてありました。

頂上まで登ると東松山の街並みを見ることが出来ます。

天気がいいと色々な山が見えるようです。

私が行ったときは少し雲があり遠くまではよく見えませんでした。

百穴の頂上には売店?のようなお店があります。

野菜が100円で販売されています♡

すごく安くてびっくりです!!

でも、登るのに体力を使い持ち帰る余裕はなく断念。

写真ではわかりにくいと思いますが、結構階段が急なんです。

30過ぎには中々厳しいものがありました。

あとサンダルで行ったことを後悔しました( ゚Д゚)

必ずスニーカーで行ってください!!

ヒカルコケが栽培されています。

光るコケって聞いたことありますか?

しかも天然記念物って・・・!!

今はまだ少ないと言っていましたが、見てみると確かに光っている!!

写真ではわかりにくいです。

でも本当に光っています!!

吉見百穴に行ったら絶対に見てくださいね( *´艸`)

トイレがきれいです!

この手の施設ってトイレが汚い場合があると思いますが、吉見百穴はかなりきれいです♡

ウオシュレット付きのトイレでした。

休憩所やフリーWi-Fiがあります!!

休憩所がすごくきれいでした!

しかもフリーWi-Fiも用意されています。

お土産屋さんで購入したものやお団子などゆっくりと食べられるのはありがたいです( *´艸`)

お土産屋さんについては別記事でまとめておきますので確認してください!

https://saitama-city-marathon.jp/wp-admin/

最後に!!

近いのに中々行くことが出来なかった吉見百穴に行ってきました。

思っていたよりも楽しむことが出来ました。

お土産では埼玉銘菓や吉見ならではの特産物など販売されています。

駐車場もたくさんあって安心です!

是非みなさんも行ってみてください( *´艸`)

ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ ジャニーズの菊池風磨くんが大好き!! とにかく私の癒し!! ファンクラブ会員だよ✨ 偶然どこかで会えないかなー。(笑) あ~本当好きだわ✨
埼玉マガジンPR



川島町のベイシアに入っている不二家 川島ベイシア店さん!!

店内製造品もあって、ここでしか食べられないケーキもあります!!

記念日などケーキは不二家さんがおすすめです!!

詳細はこちら
♡埼玉マガジンのメインエリアの情報をチェック♡
埼玉マガジンPR

れいちゃんのアイス屋さんに協賛してくれたB.T.FARMさん!!

直売所があり、新鮮な野菜を購入出来ます。

代表の加藤さんは協賛してくれる優しい方。

そんな加藤さんの作る野菜は最高品質です!!

インスタグラムで詳しく発信しています。

インスタグラムはこちら