グルメ情報

鶴ヶ島にある高級食パン専門店『BROWN BUTTER (ブラウンバター) 』に行ってきた!

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部のまーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。

今回は、鶴ヶ島にある『ブラウンバター』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

さいマガくん
さいマガくん
2021年5月31日にオープンするんだよ♡

どこにあるの?

若葉駅西口より徒歩10分くらい。

ドラッグストアセキ 藤金店の近くです。

ヒナノ珈琲鶴ヶ島店の一部を改装し、もともとあった芝生スペースを撤去してbrown butterの入り口を作っています。

併設のような形です!!

駐車場はあります。

ヒナノ珈琲と兼用で広いので安心して止められます。

BROWN BUTTER 鶴ヶ島店の基本情報!!

名前 BROWN BUTTER 鶴ヶ島店
住所 〒350-2206 埼玉県鶴ヶ島市藤金900−4
電話番号 0492995884 ※電話予約可
営業時間 10時00分~無くなり次第終了
定休日 —–

どんなパンが販売されているの?

埼玉初の焦がしバター食パン専門店になります。

食パンはプレーンとレーズンの2種類!!

・#125 焦がしバター食パン プレーン 1本(1・5斤) 810円(税込)
・#140 焦がしバター食パン レーズン 1本(1・5斤) 1026円(税込)

#125 #140は、焦がし濃度を表しています。

濃度によって味わいが深くなっていくようです!

そのまま食べても、焼いて食べても美味しい!!

焼くとデニッシュのような感じになります。

・湯種製法を採用しているのでふわふわでありながらどっしりモチモチ
・湯種で作った食パンは甘味やうま味が増し、時間がたってもモッチモチ

2日目以降に差が出るみたい。

食感と甘味にこだわったサンマスカットレーズンがたっぷり入ったレーズンパンもおすすめです。

華やかなマスカットの香りと上品な甘さが特徴、大粒でレーズンが苦手な人でも食べられるとお店の方が言っていました!!

さっそく食べてみました♡

#125 焦がしバター食パン プレーン

噛んだだけで、バターの甘味がにじみ出てくる感じ。

パンは凄く柔らかくフワフワ!!

食べているだけで、バターの風味を感じられて凄く美味しい。

何も付けてなくてもそのまま食べられます。

岩塩も仕上げに塗られてるので、尚更飽きが来ないのかも♡

#140 焦がしバター食パン レーズン

お店の方から説明を受けましたが、サンマスカットレーズンを使用しているとの事です。

これが甘い!!レーズンです!!という感じの主張ではなく、溶け込むんです♡

今まで食べたことのないレーズンです( *´艸`)

これならレーズンが苦手な方でも食べられると言っていたのが納得です!!

焦がし濃度が#140なのがわかると思います♡

今まであまり食べたことのない食パンなのは間違いないと言えます。

お値段は少し高めに感じるかもしれませんが、購入して損する事はないと思います!

コスパ最高です♡

BROWN BUTTERのインスタグラムはこちら♡

 

この投稿をInstagramで見る

 

BrownButter(@bb_tsurugashima)がシェアした投稿

キャッシュレス支払い出来る?

PayPayが利用出来ます。

最後に!!

オープンは、2021年5月31日でした。

電話予約が出来ます♡

売り切れの心配なく買いに行けるのは嬉しいですね。

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!

 

【開店情報】ヒナノ珈琲 越谷店に併設、焦がしバター食パン専門店『BROWNBUTTER ( ブラウンバター ) 』が2021年11月24日にオープンします!!埼玉マガジン編集部です!! みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。 今回は、越谷市弥十郎...

※埼玉県の高級食パンのお店の情報をまとめた記事を作りました♡

チェックしてみてください( *´艸`)

【厳選10選】埼玉県のおすすめ高級食パンまとめ!どのお店も美味しいですよ♡埼玉マガジン編集部です!! 埼玉県内には美味しい高級食パンのお店がたくさんあります♡ ネーミングが面白いお店や地元で愛されて...
ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR
埼玉マガジンPR


詳しい内容はこちらを確認ください。

きずなジェラートの詳細はこちら
関連記事