埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は、川越市新富町にある『かなめや』のレポです(੭ु´・ω・`)੭ु
どこにあるの?
本川越駅より徒歩6分。
川越駅東口アトレ前から続く商店街クレアモールを真っ直ぐ歩き、湯遊ランドを過ぎた先の左側の角にあります。
ローソンストア100の隣です。
かなめやの基本情報!!
名前 | かなめや |
---|---|
住所 | 埼玉県川越市新富町1-7-12 |
電話番号 | 049-223-0587 |
営業時間 | 11:00〜完売次第 |
定休日 | 木曜日(不定休有り) |
駐車場はありませんが近隣に有料コインパーキングがあります( *´艸`)
どんなメニューがあるの?
上記のようにお団子の種類が多く並んでいます(∩´∀`)∩
他にもおいなりさんや巻物、おにぎりも売られています。
昔ながらのお店なので懐かしさを感じる事が出来ます!!
私が購入した商品はこちら♡
★七味しょうゆだんご
★焼きだんご
★かつおぶしだんご
この3本購入しました(∩´∀`)∩
先に食べてしまったので、写真は七味しょうゆだんごしかありません・・・。
かつおぶしだんごは、モチモチのお団子にかつおぶしが降りかかっています。
醤油味にかつおぶしなので相性抜群です(∩´∀`)∩
七味しょうゆだんごは、上に七味が結構かかっていて、辛くて美味しい♡
焼き目の香ばしさと七味のピリ辛が癖になる感じです。
おだんご屋さんで、七味だんごやかつおぶしは珍しいなと思いました!!
パパママカードで特典も!?
900円以上購入でお団子1本プレゼントしてくれます( *´艸`)
みたらし・焼きだんごどちらかです!!
特典があるのは嬉しいですね( ˘ω˘)
かなめやのインスタグラムはこちら♡
この投稿をInstagramで見る
メニューなど紹介されているのでチェックしてみて下さい♡
お店のクチコミは?
◎気軽に1本から買えるおだんごやさん。 近くにレンタル着物屋さんがあるので、和服姿の女の子がだんごを片手に自撮りしていたりと実に川越らしいお店です。 まとめ買いしてゆく方も!
◎焼き団子、いなり寿司美味しいです。 昔から大好きなお店です、ここのいなり寿司はご飯が強めの酢飯で、甘い油揚げと非常によく合い何個でも食べられます。 焼き団子も香ばしい醤油味がたまりません。
◎時の鐘に向かってぶらぶらしている途中に匂いに釣られ、胡麻たれとみたらしの串団子を購入。行楽地なのに今どき税込み90円。さっと塗られたタレは食べ易く、素朴な甘さはどんな飲み物にも合う。並ぶ程ではなかったが、どこからとなく人が吸い寄せられてくるので人気が伺える店だ。
Twitterの声!!
川越
だんご かなめやこちらは変わったお団子も多く、季節によってフルーツ餡などもあるからちょこちょこ来ます。
今回は桜庵のお団子をいただきました。
団子はモチモチ、桜餡は甘すぎなくて塩気もちょうど良かったです😋
今度は七味チーズを食べてみたいなぁ🍡#お団子 #桜 #地元応援 pic.twitter.com/SIoBVIuVfe— ゆき (@yuuttyryusei) March 7, 2021
かなめやさんっておにぎりも美味しいのよねぇ🤤🍙
いつ食べても本当に美味しい。川越へ行かれた際はぜひ🍡@kanameya pic.twitter.com/zRMYnDrQky
— サラ右衛門 (@tiad0born9) January 23, 2021
かつおぶしだんご、うンめェェエエェエェエ〜〜〜!!!!!WWWWWWWWWWWW (@ だんご かなめや in 川越市, 埼玉県) https://t.co/owBPE0Ee2p pic.twitter.com/LzP2YjDrWw
— もけもけ🚬 (@moke1110) November 21, 2020
最後に!!
創業35年の昔ながらで美味しいお団子屋さんです( *´艸`)
1本から購入出来るので食べ歩きにも最適です♡
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売