埼玉マガジン編集部まーみーです!!
みんなが気軽に行けるような埼玉県グルメやお出掛けスポットなど紹介をしています。
今回は、加須市にある『こぐま堂』の情報です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ヴィーガンのお店♡
どこにあるの?
東武伊勢崎線 花崎駅より車で5分・加須駅より車で8分くらい。
入口に看板がないので、通り過ぎてしまうことも・・・。
ナビをしっかりとセットしておくことをおすすめします。
駐車場はあります(∩´∀`)∩
かなり広い敷地に自由にって感じです!!
こぐま堂の基本情報!!
名前 | こぐま堂 |
---|---|
住所 | 〒347-0027 埼玉県加須市大室620 |
電話番号 | 050-5218-9169 |
営業時間 | 木・金(11:00-16:00) |
定休日 | 月・火・水・土・日・祝 |
どんな商品が販売されているの?
◎塩パン:180円
◎金粒粉食パン:380円
◎桜塩こうじクッキー:100円
◎ココナッツサブレ:210円
◎塩こうじショートブレッド3枚:220円
◎豆腐とかぼちゃのケーキ:430円
◎ごろごろイチゴとアーモンドのクラフィティ:400円
◎リンゴケーキ:400円
◎ラスク:150円
◎エンディガナ:210円
◎チョコマフィン:280円
◎レモン系マフィン:280円
◎クリームぱん:200円
※メニューの一部を掲載。
写真でわかる通りたくさんの商品が並べられていました( *´艸`)
これでも品薄だと言っていました!!
こんなにヴィーガン商品があると決めるのに迷っちゃいます♡
私が購入した商品はこちらです。
チョコマフィン・レモン系マフィン・クリームぱん・桜塩こうじクッキー・ピーカン・ゴロゴロイチゴのアーモンドクラフティです♡
はちみつを使うお菓子もあるそうですが購入品はオールヴィーガンです。
どれも美味しくて特にゴロゴロイチゴのアーモンドクラフティ最高でした( *´艸`)
酸味とアーモンドの相性も抜群に良かったです。
マフィンもヴィーガンとは思えないほど甘く、素材の味が生かされていました。
お店のインスタグラムはこちらです♡
この投稿をInstagramで見る
美味しそうなヴィーガンスイーツも紹介されているのでチェックしてみて下さい♡
オンラインショップもあります!!
◎冬ギフト:1728円
◎クッキー&クリームのケーキ5号:2600円
◎クッキー&クリームのケーキ6号:4700円
◎ヴィーガンクリームパン4個:1100円
◎ベーグル4個:1200円
◎ヴィーガンクッキー缶(森のくまさん):1900円
◎自家製酵母全粒粉食パン1斤(2山):950円
◎塩こうじクッキー(5枚入り×2袋):850円
◎デーツあんことモチキビのタルト:4000円
◎レーズン&カシュークリームサンド(2枚入り×3袋):1050円
※メニューの一部を掲載。
このような感じでヴィーガンの商品が販売されています(∩´∀`)∩
クッキー・ベーグル・ケーキ・おやつのギフトBOXなど。
オンラインショップ購入品!!
★ヴィーガンクッキー缶 1900円(税込)
クッキー6種を少しずつ、ブリキの缶に詰めてあります。
いろいろ試したい方やちょっとしたギフトにもおすすめだそうです(∩´∀`)∩
※賞味期限 製造より60日
撮り方が悪くなってしまいましたが、ブリキ缶は柄が入った感じです。(オンラインストア見てください)
見てください、この可愛さ♡
ブリキ缶がまたGood(*ノωノ)
クッキー名や原材料が記載されていました( *´艸`)
アレルギーの方にも安心です!!
また頼みたくなるような美味しいクッキーでした。
最後に!!
イートインで食べる事も出来ます( *´艸`)
今回はテイクアウトでしたが、こぐま堂でお茶しながらヴィーガンスイーツも食べたい♡
お店の方の対応も良かったです!!
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい♡
オンラインショップも利用してみて下さい((((oノ´3`)ノ
※埼玉県内のヴィーガンのお店をまとめた記事があります!!
気になる方は確認してください♡
※加須市のパン屋さん情報をまとめた記事を作りました。
良かったらチェックしてください♡
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売