埼玉マガジン編集部です。
1月2日午前1時ころから午前7時ころまでの間に吉見町大字北吉見で空き巣事件が発生しました。
この事件では勝手口の網戸が破られ錠を空けられ、財布などが盗まれる被害になります。
犯人の情報
犯人についての情報は出ていません。
不審人物を目撃された方は東松山警察署に連絡をお願いします。
名称 | 東松山警察署 |
---|---|
住所 | 東松山市大字上野本1117番地1 |
電話番号 | 0493-25-0110 |
ホームページ | 東松山警察署ホームページ |
備考 |
埼玉県内では毎日のように空き巣被害の報告がされています。
鍵の施錠確認の徹底をお願いします。
ただ網戸を破られたり、窓ガラスを割られるケースが多発しています。
各家庭で防犯対策をお願いします。
事件現場
空き巣被害は吉見町大字北吉見で発生しました。
最後に!!
県内での空き巣についてのデータをまとめた記事があるので時間がある時に見てください!
想像以上に空き巣被害が出ています。
空き巣はガラスを割られることも多々あります。
ホームセキュリティの導入や防犯カメラの設置など検討出来る方はしてみてください。
アルソックは初期費用が掛からないプランもありおすすめです。
資料請求をして見積もりをとってもいいかもしれません。
他にも実質無料で設置出来る防犯カメラのサービスがあります。

【実質無料】自動販売機設置で防犯カメラが設置出来るココロアソビさんのサービスが凄い!埼玉県では最近住居侵入や空き巣被害が毎日のように報告されています。 非常に困るのは窓ガラスを割って家に入る事件の報告がされている事です。 鍵の閉め忘れであれば仕方のないことと割り切れるかもしれませんが、ガラスを割られてはどうすることも出来ないのが現状ではないでしょうか? 最近の住宅は雨戸がない家も多いですし、防犯が難しいとされています。 こんな時代だからとは言いたくありませんが、防犯カメラを家庭で設置するなど防犯対策が必要になってきているのかもしれません。...
各家庭にあった防犯対策を検討してみてください。