埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は、川越市にある『讃岐ラーメン 香麦』の情報です(∩´∀`)∩
どこにあるの?
西武新宿線 南大塚駅より徒歩15くらいの場所にあります。
讃岐ラーメン 香麦-komugi-の基本情報!!
名前 | 讃岐ラーメン 香麦-komugi- |
---|---|
住所 | 〒350-1150 埼玉県川越市中台南1丁目19−5 |
電話番号 | ‐‐‐‐‐ |
営業時間 | 11時00分~14:30 ※スープがなくなり次第終了 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場は店舗前2台と50メートル先に(山田農園さん向かい)8台あります( *´艸`)
どんなメニューがあるの?


おすすめは『いりこそば(750円)』です( *´艸`)
香川県出身の店主が地元高松市で、大好きだったうどん屋のラーメンの味を、店主のオリジナルを加えて作ったものだそうです♡
醤油鶏清湯ラーメン(800円)や他のメニューもあります。
お店のインスタグラムはこちらです♡
この投稿をInstagramで見る
オープン情報やメニューなどupされているのでチェックしてみて下さい♡
お店のクチコミは?
◎美味しいラーメンを提供しているお店です。 スープは軽やかですが、いりこ出汁が効いてしっかり満足出来ます。 チャーシューは特製にしますと3種計6枚で豪華です。三種類とも美味しいです(*‘∀‘) 味玉は強い味付けではありませんが、卵自体はかなり濃厚でした。 恐らく、味付けを強くするといりこ出汁が台無しになるからなのかな。 麺はかなり長く茹でてもらってます。 我が儘な注文にも快く対応してくれるのは有り難いです。
◎特製いりこそばをいただきました。美味しかったです!最近は濃厚系が多かったので久々にサッパリした出汁の効いたスープに新鮮さを感じました。ちゃんと旨味があり、またしつこくも無くツルモチした麺もスープに合ってました。沢山のチャーシューも個々にしっかりと味があり飽きませんでした。味玉も黄身がほど良く半熟で良かったです。
◎讃岐といえばうどんかと思っていましたが、ラーメンと聞いて食べてみなくてわっ、と出かけました。 イチオシのいりこそば、特製いりこそばでいただきました。 美味しかったです~。(^_^) 途中で柚子酢を入れるとまた味わいが変わります。 また伺います。 と、数回食べました。 以前にボタンのあった「まぜそば」が数量限定であったので早速いただきました。 きれいに盛り付けされているものをぐりぐりっと混ぜていただきましたがこちらも美味しかったです。
Twitterの声!!
2021/01/28 -2回目
讃岐ラーメン 香麦-komugi- (川越)
・特製 背脂いりこそば美味しかった👍
ご馳走様です😋 pic.twitter.com/UeRNnTSr2I
— でびラー (@ra2debi) January 29, 2021
今日のお昼はちょっと早めに最近川越の南中台に開店した讃岐ラーメン香麦−komugi~で特製いりこそば!チャーシュー口の中で溶けました!麺もスープもとても美味しかったです! pic.twitter.com/mpE5BHFJXl
— chikumaru (@chikumaru66) November 24, 2020
讃岐ラーメン 香麦さん。
特製鶏和風ラーメン。
チューニングしたという醤油を早速🍜
優しい味わいになり、しっかりと旨味を味わえます。
食べすすめるにつれ旨味が増す感じで最後まで美味しい⭐️#讃岐ラーメン香麦 pic.twitter.com/XTSrvb4q2A— 淺見準征 (@vegenori) November 27, 2020