走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
東松山にある、こども動物自然公園が令和2年9月1日からサポーター募金を開始することになりました。
こども動物自然公園では動物の飼育環境向上の為に500万円を目標にするとの事です。
詳細
埼玉県こども動物自然公園は、動物福祉の向上やより良い飼育環境を作り出すために日々取り組みや改善を進めています。しかし、新型コロナウイルスの影響を受け110日間の臨時休園が余儀なくされ、これらの取り組みに充てる経費が大変厳しくなりました。
そこで、新たに「埼玉県こども動物自然公園 サポーター募金」を設立し、みなさまから寄附金を募集いたします。今回ご協力いただいた募金は、動物たちの飼育環境の改善やエンリッチメントなど動物福祉向上の取り組みのために活用いたします。
多くの方々の御協力をよろしくお願いいたします。
●シカ舎およびカモシカ舎のパドックおよび牛舎のウシ放飼場の土壌改良
土砂流出および排水不良により、飼育場が泥状となっているため、採石および土砂の追加によって排水を図り、飼育環境を改善したいと考えています。
●エンリッチメントによる飼育動物の動物福祉向上
飼育動物が幸せに暮らしていくための取り組みは、動物園で欠かせないものとなっており、一般の方々にも、飼育動物の福祉を考えた「動物福祉」やその動物福祉への取り組みの「エンリッチメント」という言葉は浸透してきています。
こども動物自然公園でも、NPO 法人市民ズーネットワークの「エンリッチメント大
賞」を受賞しており、その取り組みは高く評価されています。
そこで、今後もできるだけ多くの飼育動物を幸せにするエンリッチメントに取り組
んでいくために、募金を使わせていただきたいと考えています。
参考:こども動物自然公園
申し込みは所定の申込書に記入し直接のご持参・メール・郵便・FAXとの事です。
※寄付額が10万を超える場合はホームページに名前が載ります。
※寄付については振込で直接持っていても受け取ってくれません。
寄付をすると、特定増進法人への寄附金として、所得税・法人税の税制上の優遇措置がされます。
一部の自治体では、個人住民税の寄附金税額控除の対象となります。
こども動物自然公園の詳細
こども動物自然公園は松山市岩殿554にあります。
ポニーに乗れたり、ふれあいもあり子供連れには最適な動物園です。
値段も安く、大人(高校生以上)520円(団体420円)・小人(小・中学生)210円(団体170円)です。
休園日は毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日の場合は開園)
一つ難点を上げるのであれば、広すぎる点ですかね。
歩いて全部を回るのは少しきついです。
カピバラ方面とペンギン方面を両方回るにはバスを利用する必要があります。
ここのところ暑い日が続いていますね。
普段は高いところにいるフタユビナマケモノのノンも、さすがに暑いのか、涼しいコンクリートの床におしりや背中をつけていることが多くなりました。→ pic.twitter.com/jJtjfpjQRp— 埼玉県こども動物自然公園 (@saitamazoo_tw) August 20, 2020
先日ラジオで当園をご紹介いただいたので、海外ではありませんが、国内の素敵なクオッカを投稿します。
機長のご来園も心からお待ちしております。
もちろん機長以外のみなさんも待ってます!!
一つだけ訂正。残念ながらオーストラリア以外で初めての飼育ではないんです。#BROS1991 #JETSTREAM pic.twitter.com/jP6YlHImx0— 埼玉県こども動物自然公園 (@saitamazoo_tw) August 19, 2020
水から上がってすぐのカピバラ。
夏の青空に映えますね!#カピバラ#熱中症に気をつけてね pic.twitter.com/fggboeAZHv— 埼玉県こども動物自然公園 (@saitamazoo_tw) August 22, 2020
最後に!!
こども自然動物公園は私もよく利用する動物園です。
動物の飼育環境向上が目的ですので、募金が可能な方は検討してみてください。
参考:こども動物自然公園