走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
埼玉県では病床利用率が50%付近であることもあり、ホテル療養を提供する施設が必要とされています。
そんな中、8月13日に、加須センターホテルが軽症者受け入れを開始することがわかりました。
コロナ患者の宿泊療養施設としての受入れに、加須センターホテルさんが、ご協力していただけるそうです。
きちんと、「感染防止の取組」を行った上での受け入れとなりますので、一緒に応援していきましょう!安心が広がります^_^https://t.co/V7oQxEOb0W
#高橋としひろ pic.twitter.com/9DeZYScCLn— 高橋稔裕【加須市から政治を志す】 (@TakahashiToshi_) August 13, 2020
詳細
受入施設は加須センターホテルになります。
場所は加須市中央1丁目7-50です。
地図で確認すると、加須駅から徒歩5-10分ほどの距離の場所になります。
受入開始は8月19日(水曜日)以降、準備整い次第です。
受入人数はまだわかっていません。
こちらはわかり次第追記していきます。
感染防止については以下の事が徹底されるので付近の方は怖がる必要はないとの事です。
- 療養者は宿泊施設まで専用の車両で移動します。
- 療養者が宿泊施設の外に出ることはありません。
- 療養者が外部の方と面会することはできません。
- 療養者が宿泊施設のスタッフと接触することはありません。
- 宿泊施設から生じるゴミは感染症廃棄物として県が適切に保管・処理します。
最後に!!
県内でも3000人を超える感染者が確認されています。
軽症者が多いので、こういったホテル療養があると安心感が出てきます。
また病床数も増えるとの情報もあり、県の対応が良くなってきていると感じます。
ただ、学校内での感染が広がっているのが不安です。
あと1週間から2週間で2学期が始まります。
感染が広がらないように出来る範囲での感染防止をしてください。
ただ熱中症で亡くなっている方も出てきています。
マスクの着用には注意してください。