埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は川島町にある『武蔵野 きしめん本舗』のレポです♡(੭ु´・ω・`)੭ु
武蔵野 きしめん本舗の基本情報!!
名前 | 武蔵野きしめん本舗 |
---|---|
住所 | 埼玉県比企郡川島町大字上八ツ林288-2 |
電話番号 | 049-214-2617 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場は16台あります( *´艸`)
どんなメニューがあるの?

メニューは、このような感じです( *´艸`)
麺は、嵐山町産の小麦『農林61号』を使用しています♡
農林61号のうどんは埼玉県でも食べられるのは何件かしかないので貴重ですね!!
麺の食感はゴワゴワではなくツルツル触感です。
汁も美味しいです(‘ω’)ノ


お店のクチコミは??
◎武蔵野うどんのガッツリ感と喉越しが良いもちもち感を兼ね備えた美味しい麺は埼玉県嵐山町産の幻の小麦粉を使用しているそうです。おすすめ!
◎前から気になってたお店がオープンしてたので行ってみました! あまり関東では見かけないきしめん屋さん! 昔、幅広の麺を食べた時に柔らかすぎて苦手なイメージがあったのですが、こちらのきしめんはコシがしっかりあり、ツルツルしていて美味しかったです!! ブタバラきしめんを頼みました。 お肉の味もしっかりしており、具材が大きめで食べ応えありました。 半分くらい食べ終わった後に箸立てに隠れてた柚子七味を発見し、かけたら更に美味しかった!柚子とあうー!!ボリュームがあるので飽きてきたら柚子七味かけて味を変えるといいかも。
◎この店は麺が旨い。 打ちたての麺は小麦の香りがして大盛りでもペロリと食べちゃいました。 美味しかった。 また来よう(*´з`)
◎ツーリング途中初めて訪問させて頂きました、麺は中盛りで500gに舞茸の天ぷらをトッピングで豚バラの汁を注文しました、地の小麦粉を使用していて程よくコシもあり豚バラ肉がとても美味しいです。
Twitterの声!!
お昼は川島町の『武蔵野きしめん本舗』🎶
ブタバラきしめん並盛 750円😋豚バラたっぷりで超旨し👍 pic.twitter.com/cvqA1Qw4Oq
— 埼玉のハチミツ 一家 (@821hachimitsu) January 14, 2021
昨日のお昼ご飯
川島町の「武蔵野きしめん本舗」で「肉わかめきしめん」クーポン使って500円!
埼玉県嵐山町産の農林61号100%使用の自家製麺です。 pic.twitter.com/Ssx6ZxvaE7— うーろん (@ecoecouron) December 25, 2020
埼玉県川島町 武蔵野きしめん本舗
ブタバラきしめん
以前、麦の蔵があった跡地にまだOPENしたてのこちら
ブタバラきしめん特盛
OPEN記念で全メヌー並料金でいただけました(´∀`)
埼玉県嵐山町の幻の粉
小麦61号を使った麺は美味いね~(´∀`)#川島町 #きしめん #ランチ #新店 pic.twitter.com/NvheMc5n1q— iCut38 (@iCut38) December 18, 2019
最後に!!
辛みそつけ麺が食べたいなと思ってたのですが、口内炎に染みそうだったので『ブタバラきしめん』を食べてみました(∩´∀`)∩
思ってた通り、ツルツルした麺でとても美味しかったです♡
小麦『農林61号』を使用してるお店は少ないので食べれて得した気分です!!
小麦の香りも楽しんでください(∩´∀`)∩
