走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
川越にあるラーメン二郎でラーメンのサイズが変更になりました。
変更理由は近隣住民の方からのクレームがあり保健所の指導があったようです。
確かに量がかなり多かったとは思いますが、保健所が関与??と思ってしまいます💦
Twitterで公表
ラーメンのサイズ変更のお知らせ pic.twitter.com/qDse0w2KsW
— 【非公式】ラーメン二郎川越店 (@kwge26) June 11, 2020
6月12日の金曜日から変更となっています。
目安としては
新ラーメン→旧小ラーメンの半分
新ラーメン+麺増し→旧小ラーメンの半分
麺増し券は、2枚まで
豚増し券は、1枚まで
基本情報
名前 | ラーメン二郎 川越店 |
---|---|
住所 | 〒350-1126 埼玉県川越市旭町1丁目4−15 |
電話番号 | 掲載無し |
営業時間 | 11:00~14:00 18:00~21:00 |
定休日 | 月曜・木曜日 |
サイズ変更の反応は?
残念です…もう大食いの時代じゃない
— 緑色のトマト (@grtomato) June 11, 2020
それお店の責任じゃないですよね。完全に個人の問題ですね。食べれない量を注文して残さず食べたけれどみたいな。結果吐くなら食うなです。自分の食べる量ぐらい分かれです。迷惑な話ですね。保健所も保健所です。それをお店の責任の様に。。。店主さんこんな時ながら頑張ってください。
— 夢みる王子 (@BHg1CooyJlftVVT) June 11, 2020
保健所の指導入るとか他の二郎で過去にある?よっぽどやばいんだな川越二郎
— TAQ (@TAQ1968) June 12, 2020
●川越二郎の小つけ麺、さすがにリバースする程では無かったけど体感でめじろ台の小つけ麺よりキツかった
●半麺増しくらいが自分にはちょうど良さそう…
麺増しの食券で半麺増しも対応してもらえると嬉しいです。
●一部の客のモラルの低さが原因なだけだから保健所も対応に困っての苦肉の策なんだろうな
最後に!!
非常に残念ではありますが、確かに非常に量が多いですからね。
小ラーメンでも、ものすごい麺の量です。
ただこれはあくまでも頼む人の問題であって保健所が関与するほどだったのかは疑問が残ります。
今後食べる際には無理な量を頼むのはやめましょう!!
