画像出典:川島町
走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
6月8日に川島町で鹿が目撃されたとの情報が出ています。
鹿による農作物の被害も出ているとの情報も出ています。
川島町では4月から複数頭の目撃情報も寄せられていたとの事です!
目撃現場
目撃されたのは長楽地区早俣橋付近堤防です。
川島からではピオニウォークに行く途中の橋付近です。

出典:川島町役場
注意!!
鹿は基本的に憶病な動物になります。
ただ興味本位で近づいたりするとタックルをしてくるケースもあるようです。
奈良のような慣れた人に慣れている鹿でも襲うケースがあるとの動画がYouTubeでたくさんアップされています。
思わぬケガをしてしまう可能性がありますので、見つけた場合でも絶対に近づかないようにしてください!
夜行性の生き物なので、夕方以降は活発になり出没するかもしれません。
目撃した場合
鹿を目した場合は川島町役場に連絡をとの事です。
名称 | 川島町役場 |
---|---|
担当部署 | 農政産業課 |
電話番号 | 049-299-1760 |
住所 | 埼玉県比企郡川島町大字下八ツ林870番地1 |
備考 |
今回の目撃情報以外にも4月より複数頭、出丸付近の荒川沿いでも目撃されています。
以前から川島の河川敷で鹿が目撃されてるんでその鹿が南下したんか?って妄想してる。
— もふもふ♡ぷぅどる(マメ・かなめ・銅賞) (@Dou_Shou_daina) June 2, 2020
県内でも複数目撃情報が出ています。
川島町以外で目撃された場合は各市町村に連絡を入れるようにしてください!
最後に!!
鹿は非常に危険な生き物です。
人を襲うこともありますので、絶対に近づかない事を心掛けてください!
川島では八幡に土手があり子供が遊んでいる姿もあります。
今は近づかないようにした方がいいかもしれません!