埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は、蓮田市にある『琥珀』がの情報です( *´艸`)
どこにあるの?
蓮田駅から徒歩7・8分くらいの場所にあります( *´艸`)
蓮田サービスエリアから車で約20分です。
生タピオカ専門店-琥珀メガドンキホーテ蓮田店の基本情報!!
名前 | 生タピオカ専門店-琥珀メガドンキホーテ蓮田店 |
---|---|
住所 | 〒349-0111 埼玉県蓮田市東4丁目5−13 (メガドンキホーテ 蓮田店内) |
電話番号 | 0487960200 |
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
定休日 | 不定休 |
どんなメニューがあるの??
●黒糖パールミルク ¥600
●いちごミルク ¥650
●アメジストブルーベリーミルク ¥650
●特濃杏仁ミルク ¥650
●黒糖ミルクティー ¥600
●宇治抹茶ミルク ¥650
●ほうじ茶ミルク ¥650
●アールグレイチーズミルクティー ¥680
●黒糖ほうじ茶チーズティー ¥680
●抹茶チーズティー ¥680
上記以外にも、期間限定メニューもあるそう( *´艸`)
なんといちごあめもあるみたい♡
まさにインスタ映えですね( *´艸`)
ウーバーイーツも出来るの?
琥珀蓮田店はUber Eats対応です( *´艸`)
外出せずにご自宅で琥珀のドリンクを味わえるのは嬉しいですね!!
インスタグラムはこちら♡
この投稿をInstagramで見る
限定メニューなどもあるかもしれないのでチェックしてみてください♡
BTSテテさんのお誕生日を祝って、カップホルダーをドリンクをご購入のお客様にプレゼントなどの企画が去年あったみたい・・・。
知ってたら買いに行きたかったな( ゚Д゚)
琥珀のクチコミは?
◎初めてお店でタピオカを頼んだのが琥珀でした。市販で売られているタピオカよりもこんなに弾力があるのかと驚いたのをよく覚えています。甘さや氷の量を決める事ができます。頼んだのは甘さ普通、氷なしの宇治抹茶ミルク700円。甘すぎずで抹茶もしっかりと味わえたのでおいしかったです。友人は特濃杏仁ミルク。かなり甘いようだったので甘党向け。
◎ホットメニューやチーズティーもあり悩んだけど結局冒険できずに黒糖ミルクにしました。タピオカ好きだけどたまに甘過ぎると飲みきれないので甘さ控えめにオーダーしました。大粒のタピオカがもちっとしていてとても美味しかったです。平日だったからかすぐに作ってもらえました。寒くなってきたから今度はホットチーズティーにチャレンジしてみようと思う。
Twitterの声は?
蓮田のドンキに、オープンした琥珀っていうタピオカおいしかった!イチゴミルク🍓 pic.twitter.com/822iq0onyj
— きより (@Ka8NleN2C5IGcLs) July 23, 2020
今までは川越か春日部に飲みに行ってたタピオカ屋さんの琥珀KOHAKUさんが蓮田のドンキの所に出来ましたー🎵
ピングレはナタデココ入ってて美味しー😍😍😍
ダイエットしてたはずなのにおかしいな💦💦w帰りはサービスエリア寄って帰るー!!#琥珀タピオカ #蓮田 pic.twitter.com/V0hvpPCD0Y
— かみちゃん (@kaminokuma) August 7, 2020
受講生&サロン生に会いに、埼玉に行く用事があったので、
迫さん( @yuki_99_s )がオープンされた
『琥珀 MEGAドンキ蓮田店』でタピオカを飲んできました🍹タピオカがめちゃくちゃモチモチで美味しかったです🤩
都内からも気軽に行ける距離なので、ぜひ‼️ pic.twitter.com/6EoG18z9gD
— ゆーや@年間150名を手掛ける エンジニアプランナー (@yu_nocode) July 24, 2020
最後に!!
ドンキで買い物ついでにタピオカ飲みながら帰るのも良いですね( *´艸`)
琥珀のタピオカは飲んだことがないので楽しみにしています♡
ウーバーイーツも出来るのでぜひ利用してみてください。
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売