画像出典:インスタグラム
走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
令和2年7月に開催を予定していた第72回小川町七夕まつり(2020)はコロナの影響による、感染症対策によるものと、経済的な部分により中止が決定しました。
小川町七夕まつりは来場者数が8万人ですので、非常に残念な方も多いのではないでしょうか。
せっかくページを見てもらっているので雰囲気だけでも出していこうと思います!!
中止の理由
中止の理由としては2つ挙げられています。
●大規模イベントの主催者が十分注意すべきポイントの対策が困難
①人が集まる場の前後も含めた適切な感染予防対策の実施
②密閉空間・密集場所・密接場面など集団感染発生リスクが高い状況の回避
③感染が発生した場合のまつり参加者の動向調査
この3点の対策が難しいとされています。
●コロナウイルスの影響により経済へのダメージが大きく、まつりの運営の協賛金が集まらない状況であると考えらるとされています。
この2点が主な理由となっていて中止が決定しました。
小川町七夕まつりの基本情報
小川町七夕まつりは約1400発の打ち上げ花火と北関東一を誇る盛大な竹飾りの中を、屋台の引き回し、小川祭ばやし、七夕おどりなどが有名です。
来場者数は8万人前後と県内でも人気の祭りとなっています。
開催日時 | 2020年は中止 |
---|---|
場所 | 小川町駅周辺 |
打ち上げ花火数 | 1400発 |
問い合わせ | 小川町七夕まつり実行委員会(小川町商工会内) |
ホームページ | 中止により閉鎖 |
過去の様子
最後に!
今年は中止と残念な結果となってしまいました。
コロナが落ち着き来年は例年通りに行われる事を願います!
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売