お出かけスポット

東武動物公園で遊ぼう♡割引クーポンはあるの?駐車場料金はいくら?

掲載情報は当時のものです。

埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。

今回は、埼玉県にある遊園地『東武動物公園』のレポをします(∩´∀`)∩

マーミー
マーミー
ホワイトタイガーが有名だよね♡( *´艸`)

東武動物公園ってどんな所??

出典公式サイト

こんな感じで動物園・遊園地・夏はプールや花火があるレジャースポットです( *´艸`)

スリルを味わいたい方は最大速度87.2km/hのカワセミがあり、可愛い豚さんがお出迎えしてくれるハートフルランド、120種類の動物がいる動物園と大人から子供まで楽しめるレジャースポットになっています。

1日では回り切れない広さで結構ヘトヘトになると思います!!

その広さは関東最大で東京ドーム13個分の広さを誇ります。

冬はイルミネーションもやっていてすごく綺麗なのでデートスポットにもおすすめですよ♡

東武動物公園の基本情報!!

名前 東武動物公園
住所 〒345-0831  埼玉県南埼玉郡宮代町大字須賀110
電話番号 0480-93-1200
営業時間 9:30~17:30 ※季節により変動します。
定休日 月・火曜日 12月~2月 当日が休日または小・中学校冬休みの場合は営業 大晦日・元日

東武伊勢崎線東武動物公園駅から徒歩で行けます( *´艸`)

料金は??

●駐車料金●
・普通車 1,000円
・バス 2,000円
・二輪車 500円

●一般入園料●
・大人:18歳以上  1,800円
・中人:中・高校生 12歳~17歳 1,500円
・小人:3歳~11歳 800円
・シニア:60才以上※要証 1,100円

●ワンデーパス料金●
・大人:18歳以上 5,100円
・中人:中・高校生 12歳~17歳  4,800円
・小人:3歳~11歳  3,800円
・シニア:60才以上※要証 3,800円

●のりもの券●
大人・中人・小人・シニア共通 1枚 100円

●クレジットカードが使える場所・種類●
東ゲート・西ゲート・G’sレストラン・中央レストラン・ショップ(スワン・サバンナ・フラワーポット・森の店・カーニバル・リトルキャビン)で使用可能です(∩´∀`)∩

【UC・VISA・MASTER・JCB・アメリカンエキスプレス・東武カード・DISCOBER・ダイナースクラブ・銀聯カード】

ワンデーパス (入園+のりもの乗り 放題+プール入場)など、その他団体割引などもあるので公式サイトをご確認ください♡

公式サイトはこちらです(*´з`)

割引クーポン情報

東武動物公園は少し高いですよね・・・・。

駐車場の料金もかかってしまいます。

少し調べましたが、他の場所に止める事はおすすめしません。

あまりにも遠すぎます。

そこで少しでも割引が可能な情報を集めました!!

200円引きの情報もありますが、今回は900円引きが可能な情報のみを集めています。

※埼玉県民であればパパ・ママ応援ショップで200円引きが可能です。

みんなの優待

月々490円が掛かりますが、様々な優待チケットが手に入るサイトです。

最初の1か月は無料になります。

東武動物公園の割引は以下の通りになります。

アトラクションパスセット大人5100円⇒4200円

アトラクションパスセット中人4800円⇒3900円

アトラクションパスセット小人3800円⇒3200円

最大900円の割引が可能になります。

これは結構お得だと思います。

みんなの優待はこちら

ライフエール

ソフトバンク加入者であれば電話番号ですぐに入会ができます。

月額330円のサービスになります。

こちらも初月は無料です。また子育て応援クラブに加入している方なら7ヶ月も無料で利用できます。

割引率はみんなの優待と同じになります。

ライフエールはこちら

Yahooデイリープラス

Yahooデイリープラスは月額550円で色々な割引を受ける事が出来るサービスです。

割引率は上記の2つのサービスと同じになります。

550円と少し高いですが、Yahoo関連のサービスなので東武動物公園以外にも利用できるサービスが多いのが特徴です。

Yahooデイリープラスはこちら

dエンジョイパス

dエンジョイパスはドコモが運営するサービスです。

ドコモ以外でも登録が出来るので安心してください。

月額は550円になります。

こちらも初月無料となっていて、31日以内に解約すると費用が掛かることがありません。

dエンジョイパスはdポイントがたまるのが特徴です。

dポイントをためている方が最適なサービスになります。

割引率は他のサービスと同じです。

dエンジョイパスはこちら

何回も行くなら年間パスがおすすめ!!

紹介した割引はサービスに登録が必要になります。

公式で販売されている年間パスは何度も行く人には一番安い方法になります。

●個人会員

大人(18歳以上):23,000円
中人(中高校生):20,000円
小人(3〜11歳):17,000円

●ファミリー会員

保護者2名とお子様1名:43,000円
保護者1名とお子様1名:33,000円

個人会員の場合、年間5回以上行く場合には年間パスが一番安いです。

ファミリー会員の場合は年間4回以上でお得になります。

年間パスで有効なのは以下の通りです。

・毎月開催されるの会員限定イベントへの招待
・プール泳ぎ放題
・キャラクターショー見放題
・のりもの乗り放題

東武動物公園は何度行っても飽きないので年間パスを検討してみてもいいかもしれません!!

写真コーナ♡

 

我が家の写真ですが( *´艸`)

東武動物公園は入場したら家族で写真を撮ってもらえるので良いですよ!!

撮るばかりでママの写真だけ少なかったりしませんか??

写真の引換番号が当たれば無料で貰えます♡

こればかりは運ですね(*´з`)

東武動物公園のクチコミは??

◎いつも西ゲートから入ります。動物園好きなのでよく行く園です。
民間企業で遊園地もあるので入場料はお高めですが、遊園地の楽しそうな親子連れを横目に動物園を目指すのも良いものです。園内は広いですが安い有料バス(パスによっては無料)があるので脚力に自信の無い方は動物園エリアにはバスを勧めます。
ニコニコ動画とYouTubeチャンネルで動物園の放送をされている大西飼育課長のおかげで、飼育員さんに親近感があっていいですw

◎近いと言うのもありますが、値段がお手軽なので子供とよく行きます。入場料だけ払って、動物園を楽しみながら乗り物券(一枚100円)で楽しむもよし、平日ならフリーパスがオススメ!午後からからでも十分に遊べます😊
動物園のふれあいコーナーも子供には貴重で、閉園間近の動物が帰って行くのも一つの楽しみになっています!

最後に!!

東武動物公園は我が川島町からも圏央道使って40分くらいで行く事が出来ます( *´艸`)

動物園も遊園地もあるのでとても楽しいです♡

小さい子から大人まで楽しめる場所だと思います!!

季節に寄ってイベントが色々あるのでチェックしてみて下さい(*´з`)

ABOUT ME
まーみー
1985年の早生まれ、現在38歳。 埼玉マガジンブログではまーみーと名乗っています✨ ヘアバンドがトレードマーク!! 声かけてもらえる事が多くてすごく嬉しいです✨ 推しは菊池風磨くん✨ 川越生まれで、20年以上川越に住んでいます!! 川島町には10年以上住んでいて、川島町を中心とした地域に詳しいです!! 埼玉マガジンは、東松山市観光協会・さまちか・嵐山町観光協会と連携する事が出来るサイトに成長しました!! 地域情報を発信してくので、毎日埼玉マガジンをチェックしてください!!

埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。

グルメ情報は全てお店に行っています!!

イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。

毎日埼玉マガジンをチェックしてください。

運営者の自己紹介はこちら!!

♡自己紹介♡

市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。

●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか

他にもこんなサイトやお店を運営しています。

・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営

・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営

・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売

ONE STEP 

埼玉マガジンPR



川島町のベイシアに入っている不二家 川島ベイシア店さん!!

店内製造品もあって、ここでしか食べられないケーキもあります!!

記念日などケーキは不二家さんがおすすめです!!

詳細はこちら
埼玉マガジンPR
関連記事