埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます(∩´∀`)∩
今回は埼玉こども動物自然公園の情報です♡
埼玉こども動物自然公園の基本情報!!
名前 | 埼玉こども動物自然公園 |
---|---|
住所 | 〒355-0065 埼玉県東松山市岩殿554 |
電話番号 | 0493351234 |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時 ※11月15日~2月10日は午前9時30~午後4時30分 |
定休日 | 毎週月曜日(休日のときは開園) |
東武東上線『高坂駅』より鳩山ニュータウン行きバス(大人190円(現金運賃)に乗車し、『こども動物自然公園』停留所下車。
徒歩なら、東武東上線高坂駅より約30分くらいです♡
駐車場は正面駐車場に600台・東第1~3駐車場に120台用意されています。
公式Twitterはこちらです♡
今日はいいお天気!
ヒツジ達ものんびりです。#休園中の動物園水族館 pic.twitter.com/JcDeITnkvc— 埼玉県こども動物自然公園【公式】🐨 (@saitamazoo_tw) May 11, 2020
料金・クーポン情報
●入場料●
・大人(高校生以上)520円
・小人(小・中学生)210円
※団体(30人以上)なら420円(大人)・170円(子供)です。
以下の方は入園無料です♡
・小学校就学前の子供
・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
・障害福祉サービス受給者証・特定医療費(指定難病)受給者証・
特定疾患医療受給者証、被爆者健康手帳・戦傷病者手帳・介護保険
被保険者証(要介護・または要支援認定を受けている者)をお持ちの方。
●年間パスポート料金●
・大人(高校生以上)1560円
・小人(小・中学生)640円
・コバトン(65歳以上)1040円
●駐車料金●
・大型 1200円
・普通 600円
※障害者手帳をお持ちの方が同乗している車は無料となりますので駐車場料金所に障害者手帳をご提示下さい。
※11月14日の「埼玉県民の日」には、来園者全員の入園料金が無料になります。
埼玉県こども動物自然公園にはクーポンがありません。
お得な方法としては年間パスポートを購入です。
大人の入園料は520円なので1560円の年間パスポートを回収しようとすると、4回以上行くことが出来ればお得になります。
3回でプラマイ0です。
動物もたくさんいてアスレチックもあるので、子供は大喜びの動物園です。
広い事もあり1日で全部を周るのは難しいので年間パスポートでゆっくりと園内を周る方がいい場所です。
年間パスポートを考えてみてはいかがでしょうか!!
県民の日はおすすめしません
県民の日は無料になりますが、この日はすごく混みます。
一回行きましたが、駐車場に止めるまで1時間ぐらいかかった記憶があります。
確かに無料になってお得ではありますが、覚悟が必要です。
県民の日を選ぶのであれば年間パスポートを購入して自由に行った方がいいと感じます!!
園内MAPはこちら♡
園内はすごく広く坂道も多いです( *´艸`)
丸1日いたらパパやママは筋肉痛になるかも!?
ポニーコーナー・仲良しコーナー・こどもの城(100円)・アスレチック・水遊びなど出来ます♡
●乳牛コーナー体験時間●
2020年4月から、乳搾り体験の時間が変更されたようです。
①11:15~11:45
②13:00~13:30
③14:30~15:00
動物の種類もとても多いです!!
得に可愛かったのはコアラです♡コアラがいる動物園は意外と少ないんですよ。
【埼玉県】埼玉県こども動物自然公園
【東京都】多摩動物公園
【神奈川県】横浜市立金沢動物園
【愛知県】東山動植物園
上記の動物園にしかいないんです♡
私が初めて見たのも埼玉県こども動物自然公園のコアラでした(∩´∀`)∩
写真コーナーに可愛いコアラ動画を載せましたので見てください。
子供の城がおすすめ!!
子供の城は100円かかりますが、パパ・ママにとって休憩できるスポットになります。
滑り台は少し危ないですが、木が動いたり、積み木などのアスレチックはそれほど危険ではありません。
座る事も出来ますし、有料なのでそこまで混んでもいません。
私は休憩によく利用しています。
大人でも楽しめるのでよかったら行ってみてください( *´艸`)
写真コーナー♡
まだまだ載せたい写真があったのですがこれくらいに( *´艸`)
下記のコアラ動画は良いタイミングで撮れました♡
コアラの活動シーンはかなりレアですよ( *´艸`)
見れたらラッキーだと思います!
最後に!!
埼玉こども動物自然公園は川島町から車で20分くらいで行けます( *´艸`)
小学生以下は無料ですし大人も520円+駐車料金600円なので全体的に安く済みます。
我が家では水筒・お弁当持参で遊びに行きます♡
なんだかんだでジュース・ポテト・チョコバナナなど買ってしまいますが、入園料など安いのでお財布に優しいです。
牛の乳搾り・ポニー乗れたり(ポニーは有料)ふれあいコーナーもあります。
動物も触れるコーナーも楽しいです(*´з`)
ぜひ1度遊びに来てください♡
↓↓
埼玉こども動物自然公園の入り口前にある、食べ放題の竹國 東松山店のうどん屋さんもおすすめです。