走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
本庄市で初の感染が確認されたのは4月17日になります。
17日は国が一律10万円の支給を決めるなどコロナ対策の変化のあった日です。
追記
●4月22日に本庄市で2名の感染者が確認されました。
●4月24日に2名の方の感染が確認されました。
本庄市1例目【県584例目】
年代:70代
性別:男性
国籍:日本
職業:会社員
住所:本庄市
同居家族は3名です。
濃厚接触者は調査中との事です。
発症日は4月11日で37度台の発熱と咳などの症状があるとの事です。
今のところ、どこから感染したのかなど追えっていない状況になります。
家族には陽性反応者は出ていない状況となります。
本庄市役所職員の感染が確認されている
本庄市役所に勤務する方の感染が確認されています。
情報としては以下の通りです。
●4月4日、本庄市役所の職員の方がPCR検査の結果陽性確認
●3月21日に一緒にお昼を食べた友人がPCR検査陽性
●友人は4月2日にPCR検査陽性
●20代の男性職員
●八潮市の20代男性と食事
勤務状況
食事をした後の情報です。
3月23日(月曜日)から3月31日(火曜日)
【25日は休暇取得】・土日は休み
発熱は4月1日からでそれ以降の勤務はないとの事です。
勤務状況は本庄市役所児玉総合支所市民福祉課で窓口業務となります。
勤務時はマスク着用しています。
保健所としては発症した【発熱】4月1日以降は窓口業務がなかった事から市民の方への感染リスクは低いとの見解となっています。
過度な心配は必要ないと思いますが、3月23日(月曜日)から3月31日(火曜日)まで間に本庄市役所児玉総合支所市民福祉課の窓口を利用した方で、味覚障害や発熱などの症状があれば保健所に連絡した方がいいかもしれません。
2例目
本庄市で2例目の感染者が確認されました。
年代:40代
性別:男性
国籍:日本
職業:会社員
住所:本庄市
その他:市内1例目と同居家族
発症日は4月18日で息苦しさ・全身倦怠感・関節痛・筋肉痛
陽性確認は4月22日になります。
3例目【県内765例目】
年代:30代
性別:男性
国籍:日本
職業:会社員
住所:本庄市
※1例目、2例目の同居家族です
症状については4月21日からで発熱や咳の症状が出ていました。
感染確認は4月24日となります。
4例目【県内766例目】
年代:30代
性別:女性
国籍:日本
職業:パート
住所:本庄市
同居家族は5人で濃厚接触者は調査中となっています。
発症日は4月17日で37.7度、咽頭痛、倦怠 感、頭痛が出ていたとの事です。
陽性確認は4月24日となります。
まとめ
本庄市では今のところ感染者は4名となっています。
これ以上の感染者が出ないようにみなさんで気を付ける事が重要になります。
県内の他の市の感染状況をまとめていますので確認ください!
