走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
県内でもコロナの影響が出ていて家で自粛をしている人も多いのではないでしょうか?
私の兄弟や親も5月6日まで仕事が休みになるなどストレスな毎日を送っていると言っています・・。
こんな時に動物で癒されてはどうでしょうか(^▽^)/
私の大好きな智光山動物園がTwitterで癒しを発信していますので紹介していきます!
飼育の日にSNSでアップ
私は知らなかったんですが、毎年4月19日は、「419(しいく)」の語呂合わせで「飼育の日」らしいです!
今日4月19日は419(しいく)で飼育の日です。動物園水族館の役割を知ってもらう意味合いがあります。
本来はイベント通して伝える予定でしたが、休園日なのでSNSを通して動物の魅力等を伝えようと思いまーす!#智光山公園こども動物園#飼育の日 pic.twitter.com/RAqYLwfVGS— 智光山公園こども動物園【公式】 (@ChikozanZoo) April 19, 2020
イベントがある事も実は知りませんでした・・・。
水族館や動物園では1年に1度の大きなイベントのようですね(o^―^o)
アップしている写真です!
園内の桜は散ってしまいましたが、満開の時に撮影した桜とタワシです♪#テンジクネズミ #智光山公園こども動物園 pic.twitter.com/c8cS4PXPHa
— 智光山公園こども動物園【公式】 (@ChikozanZoo) April 19, 2020
インドクジャクのオスです❣️
綺麗な飾り羽でメスにアピールする恋の季節ももうすぐです♪広げた飾り羽は迫力がありますね。#インドクジャク #智光山公園こども動物園 #飼育の日 pic.twitter.com/RLce68qTy9— 智光山公園こども動物園【公式】 (@ChikozanZoo) April 19, 2020
間にテンジクネズミも挟みますよ✂️
ご覧ください♪ テンジクネズミのメカブとモズクです♪#テンジクネズミ #智光山公園こども動物園 #飼育の日 pic.twitter.com/M8JnhStnO8— 智光山公園こども動物園【公式】 (@ChikozanZoo) April 19, 2020
再開は5月6日
今のところですが、再開は5月6日になります。
狭山市と会議をして決めているようです。
今まで何度も変更がされていますので、今のままだと延長される可能性もあるかもしれません・・・。
詳しくは公式サイトを参考にしてください。
参考:智光山公園こども動物園
基本情報
名前:智光山公園 こども動物園
住所:埼玉県狭山市柏原864-1
料金
大人(高校生以上)200円
小人(小・中学生)50円
未就学児 無料
何といっても安さです!
あと駐車場無料はありがたいです!
最後に!
コロナ自粛の中、動物を見ると癒されますね(^▽^)/
私はいつも智光山に行って、サイボク行くのがルートとなっています。
智光山は比較的土日でも空いてます!
再開されたらみんなで行き盛り上げていきましょう(^▽^)
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売