走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
県内でコロナ感染が広がっています。
埼玉では新生児とお母さん・助産師さん・までも感染したとの情報もありましたね。
そんな中、吉見町でも2人目の感染者が出ました。
吉見町のHPも更新されたのでこちらでも書きたいと思います。
吉見町でコロナ感染者情報
(1)年代 30代
(2)性別 男性
(3)国籍 日本
(4)職業 会社員
(5)居住地 吉見町
・同居家族:2名
●症状・経過
4月 6日(月):発熱38~39度、咽頭痛
4月14日(火):PCR検査の結果 陽性
このような事がわかっています。
※濃厚接触者については現在調査中との事です。
みんなの声!!
4月14日に発表された埼玉県内の新型コロナ感染者。白岡市1人、所沢市3人、吉見町1人、川越市1人、新座市1人、志木市1人、朝霞市1人、さいたま市4人、戸田市2人、川口市2人、越谷市4人、草加市1人、調査中3人 pic.twitter.com/xuciLdhIwE
— withdrawal (@hikikomoruneet) April 14, 2020
2人目きた。
感染経路が知りたい。#吉見町 pic.twitter.com/OlvUqGX00w
— 蒼海 (@1cKBozDf9MCCPsF) April 14, 2020
吉見町にあるコカ・コーラ ボトラーズでコロナ感染者が出たと公表! – 埼玉マガジン https://t.co/rWyAFkGrmR @より
— かるボーン (@8m94MyM3dJD25CN) April 13, 2020
●カフェで働いています こんな状態なのにわざわざコーヒー飲みにくるお年寄りにげんなりします マスクもしないで長居しているお客様 勘弁してください コーヒー位家で飲めるでしょ 若者よりお年寄りの方が危機感ない気がします 埼玉県知事 もっともっと最速で動いてください
●感染者が広まっているのは、やはり満員電車や、喫煙所等で人が密集しているからではないでしょうか。スーパーでの買い物に家族一同で出掛けたり、友達と大人数で来たりしているのを見掛けたりもします。マスクもせずに商品を触りながら喋る。。。何か気持ち悪くなります。
●200人もの入院待ちの自宅待機患者がいるとは異常事態といえる。知事は「政策の転換を必要とされるかもしれない」なんて、何を呑気な事を言っているのですか。自宅待機の患者が発生した段階が政策転換をするべき時なのです。GW明けには陽性患者が1000人に達すると言われているのでしょ。知事のコメント、発言を聞いていても全く危機感を感じる事ができません。吉村大阪府知事のように必死な対応をしてください。
●外出自粛と言いながら3時頃のスーパーはゲロ混み。時間をズラして買い物に行くって考えは無いのだろうか?マスクしてない人多いし……。皆さん 暇なんだしマスク作りましょうよ。そんなに感染させたいのだろうか?
最後に!!
吉見町に2人目の感染者が出てしまいました。
行動歴などの公表はしないのでしょうか??
駅がないから自家用車で通勤していたのか、バスなのか。
最近のコロナ感染者の公表が雑な気がします。
埼玉県HPの更新もしたりしなかったりだし、真夜中に更新したりと…なぜちゃんと更新しないのでしょうか??
コロナ感染者の食料調達はどうされてるのでしょうか?
不安でしかないです。