走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
4月10日は県内で53人の感染者が出ています。
その中で加須市で初の感染者が出たとの事です。
加須市といえばむさしの村がありたまに子供を連れて遊びに行っているので馴染みのある地域です。
感染した方の情報をまとめていきます!
感染者の情報は?
感染した方の情報は以下の通りです。
年齢:60代
職業:団体職員
性別:男性
住所:加須市
備考:同居家族2名
このような情報になります。
濃厚接触者については調査中との事です。
●行動歴・症状歴
4月4日(土曜日):咳、悪寒
4月9日(木曜日):PCR検査の結果 陽性
5日から8日の状況は公表されていませんでした。
発熱の有無が気になります。
症状などどの程度なのかは明日以降公表があるかもしれません。
加須市とは?
加須市の人口は約11万人と県内でも多い方になります。
また県内一の米どころとしても有名ですね!
みんなの声は?
久喜市ついにコロナ出たか。。
加須市も出たな。。
怖いなぁ。。#久喜市#加須市#コロナ pic.twitter.com/pHjrbyykm5— ⇧モコwithはるろーままん (@Ma0na7o0) April 10, 2020
https://twitter.com/kazuwata1010/status/1248604377637515266
加須市民から初めてのコロナウィルス感染者が確認されました。
電車で加須駅からさいたま市に通勤されている方です!
手洗い・うがい・マスクの徹底と3密を避けて、うつらない・うつさない行動を❗️正しく恐れましょう。 https://t.co/tNNZna0ZXu— 高橋稔裕【加須市から政治を志す】 (@TakahashiToshi_) April 10, 2020
加須市にて初感染確認
— コロナ.災害情報 (@HQH6tCgTYJ1GvaW) April 10, 2020
●やはりテレワーク以外は会社近くの宿泊施設に泊まり込んで通勤電車はやめるべきなんじゃないの?
●ニュースを見ると、軽症者は受け入れキャパを超えてるようだ。
ベッド数も少なくて、中等症以上の受け入れ態勢も準備不足では?
●ひぇ〜〜〜!
なんなんだよ、このウイルスは…。
なんでこんなに広がるの?
●埼玉県は一日の感染者数を出すのが遅い!!!
●隔離病床の確保が後手になっている印象です。
このままでは埼玉が先に医療崩壊しかねない。
検査数を渋って、手遅れになる人が出てしまうかもしれない。
病床確保が急務ですね!
●知事は何をしてるの?
もう埼玉は医療崩壊起きてるんじゃない?
病床も適当な事言って全然足りてないじゃん!
これじゃ埼玉県民は医療も受けられないよ!
都内じゃ軽症者はホテルで隔離出来るし。
医療格差だ!!
最後に!
加須市でも確認された事で県内でもかなりの市町村で感染が確認されています。
さいたま市では検査人数の絞り込みなど問題が出ています。
これ以上感染者が増えないようにするためにある程度軽症者を含めた検査体制を整えていく必要があるかと思います。