走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は飯能市にある、と多”食堂のレポします(੭ु´・ω・`)੭ु
と多”食堂ってどんな所??

30号・飯能寄居線を宮沢湖方面に行き飯能靖和病院を過ぎたあたりにあります( *´艸`)
駅からは遠く25分くらいかかると思います。
おすすめメニューは?


メニューは上記以外にもあります( *´艸`)
ここからは私が食べた物を載せます。
私は煮干しそば(白)を頼みました♡
スープと麺の絡みも良く、煮干しの旨みと白醤油の組み合わせがたまらないです!!
私のおすすめです♡

多”食堂の基本情報!!
名前 | と多”食堂 |
---|---|
住所 | 〒357-0016 埼玉県飯能市大字下加治173 |
電話番号 | 042-974-0422 |
営業時間 | 【水〜月】11:00〜15:00 |
定食屋 | 火曜日(第3月曜) |
駐車場は店舗前に7台分・第2駐車場に6台分あります( *´艸`)
完全禁煙で席数は35席です。
(カウンター席×5・テーブル4人席×3・座敷4人席×3・座敷6人席×1)
キャッシュレス支払い出来る?

食券を買うタイプのお店なので現金のみです( *´艸`)
キャッシュレス時代なのでクレジットカード・電子マネーでも支払えたらありがたいですね!!
お店のクチコミは??
◎美味しいと評判で通りかかるといつも駐車場いっぱいで気になっていたお店です♪メニューがたくさんで迷いましたがお初なのでシンプルに味玉入った中華そばを注文♪そして仲間と牡蠣ペ飯をシェア♪麺はモチモチでスープはあっさりでどこか懐かしい味です!牡蠣ペ飯は牡蠣ペーストが濃厚で美味しい♪こちらのお店気になるメニューばかりなのでまた来ようと思います♪
◎煮干のラーメンと和え玉を基本としつつ、様々な限定メニューを出してくれるので何度でも足が向きます。おすすめは牡蠣の混ぜそば。いっぱい食べられる人はラーメンに和え玉(味付き替え玉)もとてもいいです。現在お昼のみの営業なのが残念。席数はそれなりにあり、駐車場も充実してます。最新情報はツイッターで入手できます。
◎煮干しそばを食べました。私の思う「ラーメン」とは少し違って、新しいラーメンを食べた感覚になりました!場所が少し分かりにくいですが、店員さんが親切なのでまた行きたいです。埼玉のラーメン雑誌に載っていました!
Twitterの声は?
と多゛食堂@飯能
中華そば
牡蠣の和え玉超久訪🤤
ブラッシュアップされていて🙌
スープ厚み増しててバランス良くて飲む度グイグイ引き込まれてく感じ✨
しなやか香りや喉越しイイ麺が最高✨
鴨チャー激うま🦆💕
しかも770円🍜🙇♂️💦
デフォ旨すぎてなかなか限定に行けない😅
最高🙆♀️
ご馳走様でした🙇♂️ pic.twitter.com/r6hzlepBda— かんぶり (@kanburi521) June 11, 2020
https://twitter.com/kananri0214/status/1151321352613163008
と多゛食堂@飯能市
限定1鴨中華そば(白)
限定2温かい昆布水和え玉
限定3炊き込みご飯鴨出汁スープ美味い😍
鴨肉も美味すぎ😍
もちろん麺も😋
炊き込みご飯も和え玉も滅茶美味い😋すげー美味しかった😋
ごちそうさまでした🙏 pic.twitter.com/TEwpmKWBDl
— 菊(しばらくSNS休みます) (@hm_syou) January 6, 2019
【と多゛食堂】飯能市
煮干そば赤+温かい昆布水和え玉
訪麺🍜真っ赤なvisualの清湯スープ…ビリッとethnicな痺れのある辛味とフワッと主張する煮干しの旨みが調和した斬新な逸杯♪めッちゃウマ━━ッ!
バツザクの中細麺…最&高🙆
もはや蕎麦の領域の温和えも昆布と塩味&味変が楽しい!
超絶美味‼️🙏💥💯 pic.twitter.com/jMCzXuAy5R— ドクロのらぁ麺王【麦まさ】 (@KaizokuoMa) February 17, 2019
最後に!!
お昼時に行き混んでいたので4・5組待っていましたが回転が早いので20分くらいで済みました(*´з`)
と多”食堂の店員さんの対応も良かったです。
煮干しそばの白も美味しかったので次は黒を頼んでみたいです。
お近くにお越しの際はぜひ食べてみて下さい♡