走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は本川越にある、天下一品のレポします(੭ु´・ω・`)੭ु
天下一品 本川越店ってどんな所??
本川越駅より徒歩1分くらいの場所にあります( *´艸`)
イトーヨーカードーの前で、昔はオビツがあったあたりです!
オビツだよね?エアガンとかミニ四駆が売っていたよね!
おすすめメニューは??
メニューは、こってり・あっさりなど、他にも豊富です。
天下一品と言えばドロドロスープなイメージがありますね。好き嫌いが分かれるお店だとは思いますが私は好きです。
こってりじゃなくても充分こってりではあると思います( *´艸`)
ここからは私が食べた物を載せます。
当然こってりを注文しました♡
麺に絡む感じが忘れられません!!
天下一品 本川越店の基本情報!!
名前 | 天下一品 本川越店 |
---|---|
住所 | 〒350-0043 埼玉県川越市新富町2丁目22−22 |
電話番号 | 049-298-5551 |
営業時間 | 【月~木】11:00~23:30 【金・土】11:00~24:00 【日】11:00~22:30 (L.O. 閉店10分前) |
定休日 | 無 |
駐車場はありませんが近隣に有料コインパーキングがあります( *´艸`)
全席禁煙で席数は33席です。(4人掛け×6・カウンター9)
天下一品はこってり一筋49年の歴史があります!
昭和46年にラーメン屋台としてスタートして今は235店舗にまで成長しています。
味に好き嫌いが分かれるのかもしれませんが、これほどまでに拡大している事を考えるとファンは多いのがわかります。
私も実は天下一品が意外と好きで、たまに無性に食べたくなるラーメンの一つです!
お酒の後に食べるのが最高です!
キャッシュレス支払い出来る?
現金のみです( *´艸`)
キャッシュレス時代なのでクレジットカード・電子マネーでも支払えたらありがたいですね!!
使用できる店舗も一部あるそうです。
お店のクチコミは??
◎京都発祥のラーメン店。初めて食べたのは河原町三条の店でした。オススメはやはり、こってりラーメン!見た目はドロドロしているので、え!って思うけど、いつの間にかファンになってしまう… カロリーは高めなので、気になる人はあっさりラーメンがいいかな?でも、たまには、こってり食べてね~
◎店内リニューアルされてから初めて行きました。キャンペーン中だったため、店内賑わっていました。注文数が多かったからか、来てない商品などありましたが、すぐに出してくれて、子供用のお皿も何も言わなくても持ってきてくれたので良かったです。こってりラーメンも美味しかったですし、豚キムチも良かったです。子供たちも大満足でした。ご馳走さまでした。
◎たまに無性に食べたくなる味。こってりどろどろのスープがとても美味しい(^^)
味玉はしょっぱい、麺は固まっててすすりづらい、チャーシューもパサパサ、メンマは普通、
でも、いづれまた来ます。ドロスープの誘惑に誘われて(^^)
◎たまに食べたくなる。塩っぱいのでライスが進みます!好き嫌いが出る味かと思いますが、私は好きです
Twitterの声は?
https://twitter.com/men_keikyuUST/status/1235504569167179777
https://twitter.com/30ZOEtIFcLQl7Hw/status/1219257541634314241
https://twitter.com/men_keikyuUST/status/1217307759248470016
お知らせ!
天下一品は家で食べられるWEB屋台も有名です!
ただ今は一時休止となっています。
何度か頼んだ事がありますが、早く再開してもらいたいです!!
最後に!!
天下一品は、こってりじゃなくても充分こってりではあるお店だと感じます( *´艸`)
好き嫌いは分かれるお店だと思いますが私は好きです。
店員さんの対応も良かったです♡
お近くにお越しの際はぜひ食べてみて下さい!!
隠れ天下一品ファンの私からすればぜひ食べに行ってもらいたいです!
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売