走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は富士見市にある、寛~くつろぎ~のレポします(੭ु´・ω・`)੭ु
寛~くつろぎ~ってどんな所??
東武東上線鶴瀬駅より徒歩8分くらいの場所にあります( *´艸`)
店内はきれいにされていました!
おすすめメニューは??
メニューはこんな感じです( *´艸`)
特製醤油そば・特製煮干そば・チャーシュー塩そば・塩そばなど他にもあります!!
ここからは私が食べた物を載せます。
スープは煮干系のサッパリしたスープです!
さっぱりしていますが、麺とスープが絡み最後まで楽しめます!
量は他店よりも少し多いのもポイント高めです!
寛~くつろぎ~の基本情報!!
名前 | 寛~くつろぎ~ |
---|---|
住所 | 〒354-0024 埼玉県富士見市鶴瀬東2丁目27−27 |
電話番号 | 049-253-8810 |
営業時間 | 【土・月・火・水】昼11:30~14:30 夜18:00~21:00 【日・木】 11:30~14:30 夜営業なし |
定休日 | 金曜日 |
駐車場は3台分あります( *´艸`)
席数は10席です。(カウンター6席・小上がり4席)
営業時間は月・火・水・土曜は昼11:30~14:30・夜18:00~21:00です!
木・日曜は夜の営業はないので注意してください!!
ミシュラン一つ星「Japanese Soba Noodles 蔦」の正式な弟子である寛店主のお店です。
キャッシュレス支払い出来る?
現金のみです( *´艸`)
キャッシュレス時代なのでクレジットカード・電子マネーでも支払えたらありがたいですね!!
お店のクチコミは??
◎とても美味しゅうございました。たまたまかもしれませんが以前より麺に張りがないように感じました。それでも近辺のラーメン店では明らかに最上位クラスかと思います。
◎頼んだのは「チャーシュー塩そば」
豚と鶏のチャーシューが3枚づつのってます。麺は細麺ストレート
スープは店独自の塩だれと鶏スープを合わせた物で他店の塩と違いわたしは少し濃いめに感じました。そこが良いのかもしれません。チャーシューが美味しかったのでご飯注文してしまいました😅
◎煮干つけ麺の大盛りを頂きました。基本的なスープは煮干しなのですが特有の臭みがなく旨みがしっかり感じられます!とっても美味しかったです😆
ただ、お店は小さくカウンター席が6席、座敷テーブルが1席です。多人数ではおすすめしません。今回、車で伺いましたが、道が狭く、駐車場が3つなのでお気をつけください。ラーメン好きの方には是非食べてみて頂きたいです!
Twitterの声!!
寛~くつろぎ~@鶴瀬!!!
『特製醤油そば』
じんわりと旨味広がる醤油スープ!啜り心地豊かなストレート細麺!相性最高♪
ネギたっぷり!鶏&豚の2種のチャーシュー!黄身トロ味玉!TP絶品♪
[2021-022] pic.twitter.com/bZ6DAa55XM— ずずず (@zumahi26) January 31, 2021
富士見市 寛〜くつろぎ〜
味玉塩そば(大盛)かなり久しぶりの訪問になります。
魚介出汁の旨味が素晴らしいですね!
じんわりと動物系も追っかけてきます。
完成度の高い一杯でした❗️#ramen_cp #ラーメン #らーめん#寛 pic.twitter.com/TUkRNhskmZ— 🍜のり丸🍜 (@norimaru_KOUTEI) January 21, 2021
2020.4.19【寛~くつろぎ~】@鶴瀬にて醤油そば+αをば
濃い目の琥珀色で円を描く鶏油のスープはバランス良く、ストレート細麺が合う、紅白のチャーに九条と白髪の葱が香る地元のご常連さんに鍛えられながら順調に進化を遂げておられる蔦のDNAは、寛のオリジナルの磨きが掛かってきましたネ❗️🍜😋 pic.twitter.com/Jt3pBWAl2E— GM(Sugi) (@ysugigsgm) January 15, 2021
最後に!!
13時過ぎに行きましたが混んでいました(*´з`)
住宅街だったので道が狭かったのと駐車場は3台しかなくなかなか入れず、電車で行けばよかったと思いました!!
店員さんの対応は良かったし、煮干しそばも美味しかったです。
お近くにお越しの際はぜひ食べてみて下さい♡
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売