走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は南古谷にある池袋大勝軒のレポします(੭ु´・ω・`)੭ु
池袋大勝軒 川越店ってどんな所??


JR川越線南古谷駅より徒歩5分くらいの場所にあり、わかりやすいと思います( *´艸`)
335号線でドラックストア セキが近くにあります。
おすすめメニューは?

メニューはこんな感じです( *´艸`) もりそば・中華そばもおすすめです♡
ここからは私が食べたものを載せます。
もりそばのスープは醤油ベースで甘目でで少し酸味があります。
麺との絡みも良く美味しく頂きました!!



池袋大勝軒 川越店の基本情報!!
名前 | 池袋大勝軒 川越店 |
---|---|
住所 | 〒350-0023 埼玉県川越市大字並木855−1 |
電話 | 049-236-1840 |
営業時間 | 11:00~16:00 17:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場は道路を挟んだ向かいにあります( *´艸`)
広めで17台くらいはあると思います。
全席禁煙で席数は20席あります!!
キャッシュレス支払い出来る?
現金のみです( *´艸`)
キャッシュレス時代なのでクレジットカード・電子マネーでも支払えたらありがたいですね!!
お店のクチコミは??
◎いわゆる大勝軒です。駐車場はお店の道路を挟んだ反対側に10台分くらい停められます。特製もりそば・中華そばが人気です。季節によって期間限定メニューがあります。時間帯サービスで11時~15時は小ライス無料です(土日祝除く)。つけ麺は、他の系列店より甘めのつけ汁かもしれません。若干好みが分かれるかもです。
◎甘めの味付けで私の好みのラーメンではありませんが、週末は混んでいるようです。量は多めだと思うので、男性やいっぱい食べたい方には良いと思います。
◎何も言うことの無い完成したつけ麺❗️甘酸っぱいつけだれフカフカの麺抜群に相性が良いですね‼️ご馳走様でした❗️
◎たまに食べたくなります。スープが甘いので好き嫌い別れると思います!麺の量は多すぎるので若者向けです。
◎味が落ちました。スープの色が薄くなり、辛味が際立ち、コクや旨味が減り、酸味も減り、味のバランスが悪い。チャーシューはしょっぱいし、ほうれん草は半分氷ってました。山岸さんのつけめんとは格段にレベルが低い味です。もはや大勝軒(風)のつけめんです。もう行かないかな…
Twitterの声は?
https://twitter.com/r55_jcw/status/1236860764926832640
池袋大勝軒 川越店
丸長みたいな麺だった。久しぶりに食べたけど、変えたのかな?#つけ麺 #ラーメン pic.twitter.com/dAg2f9RMQy— タケル (@Takereally) February 21, 2020
池袋大勝軒川越店@南古谷にて、特製もりそば中盛。川越エリアにおける一大宿題店。ようやく訪問叶う。まずはひと言、これは美味い!麺の茹で加減やクオリティが高いのだろう。鼻につく雑味は皆無で、まさに理想的なつけ麺の麺だ。スープの濃度や甘辛酸のバランスの取り方も見事。うん、良いお店です。 pic.twitter.com/wGxvhPGQJ6
— かずあっきぃ《自称・超ラーメンフリーク》 (@kazutan0264) March 3, 2019
最後に!!
混んでいましたがお店の方の対応も良かったです( *´艸`)
女性のお客さんが多くいたように思います。
中華そばもとても美味しいのでお近くにお越しの際はぜひ食べてみて下さい♡