埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は鶴ヶ島にあるフライングガーデンのレポします(੭ु´・ω・`)੭ु
フライングガーデン鶴ヶ島市役所前店ってどんな所??
場所はわかりやすく鶴ヶ島市役所付近の川越越生線114号線にあります( *´艸`)
フライングガーデンは天井が高くて解放感のあるお店です♡
木のぬくもりを感じる事が出来ます!!
どんなメニューがあるの??
メニューは上記以外にもありますがほんの一部ですが紹介しました( *´艸`)
大人気の爆弾ハンバーグは「網焼き和牛100%ステーキ風ハンバーグ」なんですよ!
ここからは私が食べた物を載せます。
チーズ爆弾ハンバーグ・きのこクリームチキン・こんがりバナナのブリュレです♡
チェーン店なので味はどこも美味しいと思いますが鶴ヶ島市役所前店のハンバーグもジューシーでとても美味しいです(*´з`)
爆弾ハンバーグはジューシーですよね!!
牛肉の旨味が弾ける感じがやめられません♡
コスパが良くてランチはサラリーマンにもおすすめです!
フライングガーデン鶴ヶ島市役所前店の基本情報!!
名前 | フライングガーデン鶴ヶ島市役所前店 |
---|---|
住所 | 埼玉県鶴ヶ島市三ツ木33-1 |
電話番号 | 049-272-3321 |
営業時間 | 10:30〜24:00 |
定休日 | 無し |
駐車場はあります( *´艸`)
広く取られているので余程の事がない限り満車で入れないってことはないと思います!
完全禁煙で席数は85席です。
クレジットカード支払い出来る?
●クレジットカード●
・VISA・MasterCard・JCB・AMERICANEXPRESS
●電子マネー●
交通系電子マネー(Suicaなど)・楽天Edy・nanaco・WAON・iD・QUICPay
支払いの種類が多くてありがたいですね( *´艸`)
電子マネー系は大体対応している印象があります!
QR決済には非対応
今はペイペイやメルペイなどQR決済が主流になってきていますが、フライングガーデンでは利用が出来ません。
・ペイペイ
・メルペイ
・d払い
・LINEペイ
・楽天ペイ
・au PAY
この辺りは非対応なので、注意してくださいね!!
今後に期待です!!
クーポン利用がおすすめ!!
フライングガーデンではLINEの友達追加でクーポンが手に入ります!
ドリンクバー無料やソフトクリームが無料になるなど登録しないのは勿体ないです!
紹介にはミニソフトクリームが無料になるクーポンが配信されるので必ず登録しておきましょう!!
たまに10%OFFのクーポンも届きます!
オンラインショップもあります!!
オンラインで販売されているのはこんな感じです。
・デミソース煮込みハンバーグ×7:3240円
・黒毛和牛ハンバーグ×5:5400円
・豆腐ハンバーグ×7:3240円
・ビーフカレー×10:3240円
※メニューの一部を掲載
温めるだけでプロが作る本格的なハンバーグが自宅で楽しめます( *´艸`)
お店のクチコミは??
◎本日は日帰り温泉に行く途中にある「フライングガーデン」へ。
安定の美味しさです。全国、同じ作りで同じ味。失敗しない味で安心です。
が、どの店舗でもそうですが、油が店内を舞っていて、店を出ると暫くフライングガーデンの香りが…(苦笑)もう少し換気をしっかりしてくれると嬉しいですね…。でも、やっぱり繰り返し訪れる好きな味です。
◎チェーン店ではありますが、ここのハンバーグはやはりどこよりも美味しいと私は思います。入口からいちばん奥の厨房寄りの席に案内されましたが、ここを担当するスタッフの接客は特に気遣いのある温かいもので、こちらがとても心地よくなりました。
◎また行きたい(★5)半年ぶり、二度目の来店。
雨が降っているためかランチタイムに待ち時間なく、接客もかなり丁寧で気持ちよくご飯食べれました。ご飯は相変わらずおいしく、ランチは土曜もやっていて、バグダンハンバーグと変わり種ハンバーグがランチ価格で食べれます。接客がとてもよいと思ったら店長さんで、回りも倣って丁寧でした。
最後に!!
お昼時はサラリーマンの方が多く食べに来ていました( *´艸`)
席に着くまで10分くらい待ちましたが店員さんの対応も良かったです。
お近くにお越しの際はぜひ食べてみて下さい♡
埼玉マガジンは川島町に住む私たちが運営しています。
グルメ情報は全てお店に行っています!!
イベント、開店、閉店など最新の情報も発信していきますので地域のニュースサイトのような運営をしていきます。
毎日埼玉マガジンをチェックしてください。
運営者の自己紹介はこちら!!
市町村との連携協定を締結しており、地域に根付いた発信をしていきます。
●東松山市観光協会●比企広域観光推進協議会●地域商社さまちか
他にもこんなサイトやお店を運営しています。
・私たちが行ったお店情報をまとめた埼玉マガジンポータルの運営
・事業者、お店の方が投稿出来る埼玉マガジン地元の運営
・難病児支援を目的としたきずなジェラートの販売