埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は川越市にある陶路子(とろっこ)のレポします(੭ु´・ω・`)੭ु
陶路子(とろっこ)ってどんな所??



一番街の通りで時の鐘の近くにあります( *´艸`)
陶器のお店とカフェが一緒になってます。
メニューは??
◎さつまいもミニ懐石:2000円
※さつまいもミニ懐石は、11:45~15:00までです。無くなり次第終了。
◎さつまいもケーキ:500円
◎クリームあんみつ:700円
◎冷抹茶:550円
◎お抹茶(菓子付き):650円
◎冷珈琲:550円
◎冷紅茶:550円
◎オレンジジュース:550円
◎さつまいも地ビール:750円
◎珈琲仲間:500円
◎紅茶:500円
◎かき氷各種:700円
◎おしるこ(おさつもち入り):700円
※メニューの一部を掲載しています。値段・メニューが変更されている可能性があります。参考程度にお考え下さい。

大人気のさつまいもミニ懐石は無くなったら終了なので予約したほうが良いと思います♡
ここからは私が食べた物を載せます。



さつまいもミニ懐石は2000円で高めですがお金を出した甲斐が、あるくらい美味しいです( *´艸`)
色々なさつまいも料理が楽しめると思います。
デザートまで美味しく頂きました♡
さつまいも好きにはたまらないお料理です!!
ボリュームもあり大満足でした。
陶路子(とろっこ)の基本情報!!
名前 | 陶路子(とろっこ) |
---|---|
住所 | 〒350-0063 埼玉県川越市幸町7−1 |
電話番号 | 049-222-0989 |
営業時間 | 【月~金】10:00~17:00 【土・日・祝】10:~18:00 |
定休日 | 無し |
駐車場はありませんが近隣に有料コインパーキングがあります( *´艸`)
さつまいもミニ懐石は、11:45~15:00までお出ししています。
恐れ入りますが、なくなり次第終了とさせていただきます。
ご予約は、お電話・メールにてお受けしております。
メールでのお申し込みは、ご予約日の3日前までにお願いいたします。
支払い方法は?
・カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
・電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)
・QRコード決済可(PayPay)
支払方法は豊富です!!
お店のクチコミは?
◎さつまいも尽くし2000円(税込)のミニ懐石をいただきました。さつまいも料理の色々な食感を味わえて美味しかったです。さつまいもご飯はおこわだということもあり、デザートまで食べると、おなかいっぱいになりました。
◎まず、芋茶かお芋の食前酒かどちらか選びます。お料理は少しずつ色んな種類のおかずが食べれて嬉しくなります。一品一品とても手が込んでいて美味しかったです。お皿や小鉢も可愛いくて素敵でした。デザートにお芋のアイスとほうじ茶がでてきて、お腹いっぱいになりました。陶芸品やお土産を買えるお店が店内でつながっていて、陶芸体験もできるみたいです。
◎蔵の町の陶器屋直営のお店で川越の名産さつまいも料理の懐石が人気のお店とのことです。ティータイムで利用したのでいただいたのは、クリームあんみつとコーヒーです。コーヒーが美味しくて感動でした。濃い目で旨みのあるコーヒーと、器屋さんだけあっておしゃれな器でいただくコーヒーはコーヒー好きにはおすすめです。次回は名物のさつまいも懐石も食べてみたいです。
最後に!!
予約していたので待たずに入れました( *´艸`)
店員さんの対応も良く気持ちよく食事が楽しめました!!
予約することをおすすめします♡
お近くにお越しの際はぜひ、さつまいもミニ懐石を食べて見てください!!