走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
越谷市で家族5人がコロナウイルスに感染していた事がわかりました。
埼玉県では学生の感染は初ではないでしょうか。
感染経路や行動歴について見ていきますので最後までお付き合いください!
家族で感染は怖いです。
コロナウイルスの感染力が強いという事でしょうか・・・。
越谷市の報道について!
越谷市での公表の動画がありました。
越谷市は14日、市内に住む40代の夫婦とその子ども3人の合わせて5人が、新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
越谷市によりますと、5人は、12日感染が確認された70代の女性と同居している家族です。40代の息子夫婦と孫の女子高校生は、先月下旬から今月上旬にかけ、発熱や体の痛みなどの症状があったものの、現在はなく、12日、同居する女性の感染が確認されたことを受け、PCR検査を行ったところ昨夜、陽性であることが分かりました。
引用 テレ玉
このような報道となっています。
感染としては同居する70代の女性(21人目)の家族が感染したようです。
感染経路は?
感染経路としては同居する70代の女性からですが、
問題なのがこの女性の感染経路が不明である事です。

であればどこからかがポイントになります。
家族の症状についてみていくと、
70代女性→3月4日~8日:全身倦怠感、体温未計測
40代男性→2月29日:39.0度
40代女性→2月27日:39.0度
10代高校生→2月25日:38.0度
※中学生と小学生は症状無しの感染
単純な発熱だけを見る限りでは高校生の女の子が一番早い症状の確認となっています。
あくまでも可能性ですが、高校生の女の子からの感染の可能性があるかもしれません。
※高校生の女の子の行動歴は詳しい事はわかっていません。
学校については3月2日から休校となっていたとの事でした。
行動歴について!
行動歴としては夫婦は自家用車で県内の会社に通勤していたとの情報です。
勤務先の情報は出ていません。
夫婦は熱がある日は会社は休んでいたようですが、熱が下がってからは出勤しています。
10代の子供たちについては3月2日から休みとなっていますが、2月は学校に行っていたと思われます。
高熱の出た女子高生については休んだのか学校に行っていたのかの情報はまだ出ていません。
越谷の場所について!
越谷は埼玉県の南東部に位置しています。
人口約34万人の市でさいたま市、川口市、川越市についで県内第4位です。
Twitterの声は?
え、越谷市コロナ感染ついに報道されてしまった。
家族全員感染だと…。— xしゃおx(@_@) (@Xiao__mu) March 14, 2020
https://twitter.com/yT10jp/status/1238798629650878464
【重症化で検査?】
埼玉県の越谷市の件は
ひどいね。だから検査方法が
PCR方ではなく
ライブハウス方と
呼ばれるのかな?
ライブハウスに行かないと
コロナ検査はうけられない— 大浦湾綺麗 (@oouranimo) March 14, 2020
【悲報】
越谷市、コロナ発生。— 吉澤 (@DrK8939_yk) March 14, 2020
越谷市の新型コロナ、最初は高校生らしいけど、草加の感染者が帰宅する時、東武線で感染したとかだったりするのかなー、自分もやばいな
— フェスタ・テスタロッサ (@FestaTestarossa) March 14, 2020
https://twitter.com/aiueonigiri613/status/1238809258335993857
最後に!!
越谷でも川越でも家族観で感染が見られます。
感染力が強い事がわかります。
家庭にコロナウイルスを持ち込まないような対策が必要になるかもしれませんね。