走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
埼玉県内でも新型コロナウイルスの感染者が出てきています。
3月11日現在では17名の方がウイルス感染をしています。
今回はさいたま市の50代の男性について見ていきますので最後までお付き合いください!!
検査人数が増えたので感染者は増えています。
昼のワイドショーでは感染率は4%台と落ち着いてきていると言っていました・・・。
でも感染者が出るとやっぱり不安ですよね・・・。
50代男性の情報は?
50代男性はさいたま市在住で勤務先までは徒歩移動だったようです。
勤務先は県内とありますが、おそらくさいたま市に勤務だったと思われます。
年齢:50代
性別:男性
国籍:日本
職業:会社員(県内勤務)
住所:さいたま市
通勤:徒歩
50代男性の症状歴!
50代男性の症状については以下の通りです。
3月1日:咳症状出現
3月2日:咳症状
3月3日:咳症状、夜38度の発熱
3月4日:朝の体温36.0℃、咳症状
市販薬を購入し服用
3月5日:咳症状、夜間のみ37度
3月6日:咳症状、夜間のみ37.1度
3月7日:咳症状、夜間のみ37度 軟便
3月8日:咳症状、夜間37度
3月9日:胸部レントゲン上肺炎像、咳症状、発熱なし、インフルエンザ陰性
3月10日:35.7度 咳症状
3月11日:PCR検査の結果 陽性
症状についてはこのようになります。
発熱は3月3日から出ていたようです。
50代男性の行動歴
行動歴は以下の通りです。
3月1日:秩父市の実家から自宅へ戻る【徒歩、公共交通機関利用】
3月2日:通常勤務
3月3日:通常勤務【発熱確認】
3月4日:通常勤務
3月5日:通常勤務
3月6日:通常勤務
3月7日:
3月8日:
3月9日:自宅から県内医療機関Cを受診【徒歩、公共交通機関利用】
県内医療機関Dを受診【徒歩】徒歩で実家へ帰宅
3月10日:実家で待機
11日:PCR検査の結果 陽性
このようになります。
3月3日に38℃の発熱がありましたが、勤務は通常通りしています。
自宅はさいたま市で実家は秩父のようです。
使ったとされる公共機関は京浜東北線、武蔵野線、西武秩父線です。
報道では JR北浦和駅から西武秩父駅まで電車利用としています。
感染ルートは?
感染ルートは既に感染が確認されている千葉県市川市の50代男性からと考えられます。
2人は同僚だった事がわかっています。
市川市の男性の情報は以下の通りです。
年齢:50代
性別:男性
住所:千葉県市川市
症状、経過:
2月24日:発熱(38.0℃)
2月28日:埼玉県内の職場にて勤務。
3月2日:県内医療機関Aを受診。
3月4日:県内医療機関Bを受診。肺炎像確認
3月5日:陽性
3月6日:県内医療機関Cに入院。
行動歴:発症前2週間以内に海外渡航歴はなく、肺炎患者との明確な接触も確認されていない。
市川市の男性は3月5日に感染が確認されています。
発熱については2月24日で2月28日は埼玉県の職場に勤務しています。
さいたま市の男性の2月の行動歴は明らかになっていませんが、この時に感染した可能性がありそうです。
さいたま市・北浦和・秩父の場所は?
50代男性が住んでいる場所はさいたま市との事です。
北浦和の場所は以下の場所です。
西武秩父駅はこちらです。
Twitterの声は?
さいたま市のコロナの人北浦和から京浜使っとるやん(´つω-`)
— やま たか (@sige14baske) March 11, 2020
新型コロナウイルスに感染したさいたま市の方の実家が秩父市か…。とうとう僕の地元にも来てしまうのか。気をつけよう。
— Rintaro Inoue (@Snare_Inoue) March 11, 2020
さいたま市でコロナはまずいですよ!
— 破滅のきんぴらGVOっちゃん (@0101tchan) March 11, 2020
さいたま市コロナ、北浦和駅やん。
埼玉県戸田市とさいたま市で、合わせて2人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認されました。県は2人の詳しい行動歴… https://t.co/RvMAkAPLJm
— ayurin (@se_ra_mu_n) March 11, 2020
地元戸田と、さいたま市でコロナ出た…
国立は大丈夫だろうか。生きるの怖い— Kahoru .H (@runhashikooo) March 11, 2020
最後に!!
さいたま市の50代男性の行動歴についてまとめました。
電車の路線など明らかになっています。
感染後も利用していたと思われますので、感染拡大が恐れられています。
さいたま市でも出て埼玉県内でも感染者が17人ですので、拡大が不安です・・・。