走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は、鴻巣市にある長木屋のレポします(੭ु´・ω・`)
」」
長木屋ってどんな所??


鴻巣駅から徒歩5・6分です( *´艸`)
場所はわかりやすいと思います。
おすすめメニューは?




メニューはまだありますが一部紹介させて頂きました( *´艸`)
ここからは私が食べた物を載せます!!


長木屋の基本情報!!
名前 | 長木屋 |
---|---|
住所 | 〒365-0038 埼玉県鴻巣市本町5丁目5−2 |
電話番号 | 048-541-0371 |
営業時間 | 11時30分~15時00分 17時00分~20時00分 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場はありますが2台くらいで狭かったと思います( *´艸`)(別に2台あり)
ロードバイクが置けるバイクラックもあります!!
完全禁煙で席数は32席です。
キャッシュレス支払い出来る?
●クレジットカード●
・VISA
●電子マネー●
使用できません。
キャッシュレス時代なので電子マネーでも支払えたらありがたいですね( *´艸`)
お店のクチコミは?
◎名物を食べようとたまたま入った店でしたが、美味しくて当たりでした。
北海道の大泉洋さんのグルメ番組?おにぎりあたためますか?でもこのお店のうどんが紹介されていたようです。
◎川幅うどんを食べに訪問。川幅うどんは想像以上の幅があり、モッチリとした噛みごたえで美味。ただ冷たいうどんはかなりのコシの強さなので、柔らかい方が良い人は温かいうどんを頼んだ方が良いかも。
◎川幅うどん食べたさに立ち寄らさせて頂きました。奥に4卓掘炬燵席があります。お目当ての川幅うどんは数種類あります。温麺冷麺選べ、汁は濃いめ食べ応え十分、お勧めの一品、駐車場は狭いので気を付けて来てください。バイクラックがあり荒川を走るサイクリストに優しいお店。手打ちの麺は腰があって滑らかで、お出汁の味もしっかりしていてとても美味しいです。
◎家族経営の鴻巣の老舗のうどん屋さん🥢
鴻巣で有名な川の幅と同じ幅の麺の太さの”川幅うどん”が有名なB級グルメのお店🥢🥢本当に太いし案外弾力もあり一口では難しいうどんでした‼️‼️‼️
またうどんは余り味が染み込んでいないのが残念だった🙍♂️🙍♂️🙍♂️
Twitterの声!!
I'm at 長木屋 in 鴻巣市, 埼玉県 https://t.co/STz4DbqPo5 pic.twitter.com/jPDXDH9Udy
— Lanラン (@lan_mystic) December 8, 2017
本日の昼食は #鴻巣 名物のこちらで!
麺が名物なだけに史上最高に太くてモチモチしてたけど😭
噛みごたえもなかなか良かったです!😊#埼玉 #荒川 #うどん #川幅うどん #手打ちうどん #長木屋 #川幅彩うどん #献血 からの #麺スタグラム #ご当地グルメ #大安 #処暑https://t.co/DfpjekTdhr pic.twitter.com/vq6j4iicEA— Naoto Tamura (@naoto_fever723) August 23, 2020
鴻巣のご当地グルメの川幅うどんを食べました。美味しかった。http://t.co/SXHlCkXI
ちなみに、長木屋さんは、私の中学の同級生のお店です。 pic.twitter.com/1HCWDLbv— k.nagashima (@kazu_naga) January 26, 2013
最後に!!
川幅うどんが思っていたより幅が広くてびっくりしました( *´艸`)
10センチはあったと思います!!
麺の味や汁もとても美味しかったですが少し食べづらかったです。
番組にも出た事あるようですね♡
近くにお越しの際はぜひ食べて見てください。