埼玉マガジン編集部です!!
埼玉県のおしゃれなカフェ・チェーン店などを紹介していきます。
今回は東松山にある紅虎餃子房のレポします(੭ु´・ω・`)੭ु
どこにあるの??

ピオニウォークの1階レストラン街にあります。
場所はわかりやすいと思います( *´艸`)
おすすめメニューは?

◎鉄鍋棒餃子:648円
◎小籠包:648円
◎エビ焼売:4個540円・6個810円
◎エビイカぷりぷり春巻き:2個842円
◎中国青菜炒め:961円
◎エビのチリソース:1393円
◎ふんわり蟹玉:1501円
◎昔ながらのスブタ:1393円
◎豚肉キャベツ味噌炒めホイコーロー:1069円
◎鶏のサクサク揚げ香味だれユーリンチー:1069円
◎蒸し鶏 胡麻ダレ バンバンジー:580円
◎蒸し鶏 さっぱりネギ塩タレ:580円
◎ピーマンと細切り肉の炒め:1069円
◎鶏の唐揚げ:518円
◎唐揚げセット:421円
◎海鮮あんかけ焼きそば かた揚げ/炒め:1501円
◎上海ソース焼きそば:1069円
◎五目サンラータン麺:1080円
◎海鮮五目そば:1501円
◎デラックスラーメン 塩/醤油:各1393円
◎紅虎らーめん 塩/醤油:各745円
◎野菜タンメン:1069円
◎海老入りワンタン麺:1080円
◎五目とろみ麺:1080円
◎白ごま/黒ゴマ タンタン麺:各961円
◎デラックス担々麺:1501円
◎トマトのタンタン麺:1069円
◎大陸の味紅麻辣タンタン麺:961円
◎蟹あんかけチャーハン:1501円
◎紅虎五目チャーハン:1069円
◎豚バラ青菜チャーハン:1069円
◎海鮮レタスチャーハン:1501円
◎葱玉子チャーハン:853円
◎高菜挽き肉チャーハン:961円
◎牛肉のチャーハン:1393円
◎チャーハーンレタスチャーハン:1188円
◎五目あんかけご飯中華飯:1069円
◎タクシー飯:1069円
◎海鮮あんかけ土鍋ご飯:1501円
◎茄子豚肉あんかけご飯:1069円
◎鶏と青菜のおかゆ:853円
※メニューの一部を掲載しています。値段・メニューが変更されている可能性があります。参考程度にお考え下さい。
中華料理のお店です( *´艸`)
あんかけ焼きそば・担担麺・エビチリ・チャーハン・麻婆豆腐・レバニラ・餃子などなど!!
中華が食べたいときには良いかもしれません!
ここからは私が食べた物を載せます( *´艸`)




おすすめはラーメン系です!!
担々麺は本格的な味で美味しいです♡
エビチリやレタスチャーハンも美味しかった( *´艸`)
店内が広くてて居心地がいいのもポイント高めですよ!!
テイクアウトメニューもあります
◎白い大餃子:4個637円 +1個159円
◎やみつき餃子(焼き/揚げ)
6個454円
12個907円
20個1512円
30個2268円
◎棒焼き餃子:5本745円 +1本149円
◎肉入り五目春巻き:2本540円・追加1本270円
◎エビ焼売:6個1102円・追加1個184円
◎海鮮春巻き:2本842円・追加1本421円
◎鶏カラ揚げ:S 626円・L 1253円
◎韮まんじゅう:2個626円・追加1ヶ313円
※メニューの一部を掲載しています。
惣菜系を購入出来るので、お昼や夕飯にちょうどいいかもしれません!!
紅虎餃子房 ピオニウォーク東松山店の基本情報!!
名前 | 紅虎餃子房 ピオニウォーク東松山店 |
---|---|
住所 | 〒355-8606 埼玉県東松山市あずま町4丁目3 番地 ピオニウォーク東松山1F |
電話番号 | 0493-59-8306 |
営業時間 | 11時00分~22時00分 |
定休日 | 無し |
完全禁煙・席数は70席あります。
ピオニウォークなので駐車場は4000台あります( *´艸`)
雨の日でも立体駐車場もあるので濡れなくて済むのでありがたいですよね!!
キャッシュレス支払い出来る???
クレジットカードが使用できます。
電子マネーはただいま調査中です。
しばらくお待ちください。
お店のクチコミは?
◎ピオニーウォーク内にあるお店です。何度か利用しています。量は多い様に思います。味は好みがあると思いますが、私的には普通です。
◎紅麻辣担々麺がおいしい。かなり、辛いけど、食べ終わるとすっきりした、気分になります。
◎最初に対応してくれた店員さん、簡単な言葉が通じず言葉使いや態度も悪い。私達が苛立ち始めた様子を見て他の店員さんが対応に来ました。相方が「さっきの方はまだ入ったばかりの人ですか?」と聞いたら「そうです」との事。
あの言葉使いや態度でお客さんの前へ出すお店側の姿勢はいかがな
最後に!!
混んでいたせいかお店の接客がいまいちで残念でした!!!
エビチリ・麻婆豆腐もおかわりが欲しいくらいに味は美味しかったです( *´艸`)
ピオニウォークは土日になるとお昼時はかなり混み合います。
早めに来店することをおすすめします。
お近くにお越しの際はぜひ食べて見てください(*´з`)