走って埼玉【川島町中心】マガジン編集部です!!
我が川島町にオレオレ詐欺の電話が掛かっていたとの情報をキャッチしました。
今回は注意喚起となります!
最近では特殊詐欺の被害が埼玉県内でも急増しています。
オレオレ詐欺自体は少し古い手口ではありますが、やはり高齢者の方は騙される危険性があります。
埼玉県内で詐欺被害が急増している・・・。
地域一丸となって詐欺撲滅していかないとね!!!
オレオレ詐欺の電話はどこに来た?
今回オレオレ詐欺の電話が掛かっていたとされている地域は埼玉県比企郡川島町下伊草になります。
川越方面から来ると、落合橋を降りてすぐの場所になります。
手口は?
オレオレ詐欺の手口は息子を名乗ったとの事です。
すぐにお金が必要だ
などと言っています。
電話が掛かっていたのは高齢者かどうかの情報は出ていません。
オレオレ詐欺の手口では高齢者を狙うケースが多いです。
ネットでは高齢者の家の情報が詐欺グループに回っているとの情報もあります。
今回川島町に電話があったという事は名簿を使っていたのであればローラー作戦のように周辺の高齢者宅に電話をしている可能性もあります。
地域の方は高齢者に声を掛けるなどの対応をお願いします。
犯人が近くにいる可能性も?
オレオレ詐欺では時間を空けたくないのが犯人の思考になります。
その為、受け子が川島内に潜んでいる可能性も十分考えられます。
不審者がいた場合はすぐに警察に連絡をしてください。
連絡先は?
川島町の管轄警察署は東松山警察署です。
名前 | 東松山警察署 |
---|---|
住所 | 東松山市大字上野本1117番地1 |
電話番号 | 0493-25-0110 |
川島交番住所 | 比企郡川島町大字平沼858番地1 |
川島交番電話番号 | 049-297-1838 |
少しでも不審な人物がいましたらすぐに電話をしてください。
最後に!!
詐欺の電話が川島町にも掛かってきています。
お金を要求されるような電話は詐欺の可能性が高いです。
息子と名乗っているのであれば事実関係をしっかりとしてください。
犯人は突っ込まれる質問を嫌がる傾向がある事がわかっています。
高齢者しか家にいない場合は地域の方の目で高齢者が被害に遭わないように地域全体で詐欺被害を防いでいきましょう!
地域一丸っていい言葉だね!!
何か不審な電話があればお金を振り込まない・渡さないを心かけ1人で解決しないようにしてください。